数々の人気ドラマに出演し、クールな笑顔が魅力の間宮祥太朗。
21歳の彼に日本の良さはどう映るのか。
休日には大きなお風呂にゆっくりつかるのが好きだという彼が、
温泉と日本文化にふれる旅に出た。
衣裳協力/YOHJI YAMAMOTO、Iroquois
![]() |
|
---|
日光東照宮をはじめとした、世界遺産を擁する日光市には、「日光彫」と呼ばれる伝統工芸がある。その起源は、江戸時代、東照宮の造り替えの際、全国各地からやってきた彫刻師たちが、仕事の合間の余技として作ったのが始まりと言われている。「ヒッカキ」と呼ばれる独特のひっかき刀を用いるのが特徴だ。この技法についても東照宮を守る職人たちの発想から生まれたのだとか。
旅の魅力はさまざまだが、それぞれの土地に伝わる文化や伝統にふれることで、その土地の今だけではなく、過去にまでさかのぼるって知ることができる。日本各地にはさまざまな歴史とともに文化や伝統がある。そして、おいしい郷土料理と温泉がある。これらをうまく組み合わせることで、いつもの旅より新鮮な日本のよさを感じることができるだろう。
いま最も注目される若手俳優のひとりで、ドラマに映画に舞台にと活躍する間宮祥太朗さんが、普段なかなか意識できない日本の魅力を、文字通り「肌」で感じ取った。
衣裳協力/YOHJI YAMAMOTO、Iroquois
日光木彫りの里工芸センターで、
木彫り職人の山川隆志さんに教えていただきました。
衣裳協力/YOHJI YAMAMOTO、Iroquois
衣裳協力/YOHJI YAMAMOTO、Iroquois
衣裳協力/YOHJI YAMAMOTO、Iroquois
衣裳協力/YOHJI YAMAMOTO、Iroquois
湯治場として1,200年以上の歴史を持つ塩原温泉郷。
渓流沿いに位置する「ホテルニュー塩原」自慢の温泉「湯仙峡」では、七絃不動の湯を見ながら日頃の疲れをしっかり癒せる。
大江戸温泉物語 ホテルニュー塩原「湯仙峡」
湯治場として1,200年以上の歴史を持つ塩原温泉郷。
渓流沿いに位置する「ホテルニュー塩原」自慢の温泉「湯仙峡」では、七絃不動の湯を見ながら日頃の疲れをしっかり癒せる。
大江戸温泉物語 ホテルニュー塩原「湯仙峡」
旅のシーンを彩る充実したアミューズメント施設を数多く備えた大江戸温泉物語グループを代表する「ホテルニュー塩原」にて、くつろぎの時間を。
旅のシーンを彩る充実したアミューズメント施設を数多く備えた大江戸温泉物語グループを代表する「ホテルニュー塩原」にて、くつろぎの時間を。
ホテル周辺を散策中、「ホテルニュー塩原」自慢の温泉「湯仙峡」からも望める、七絃不動の滝を背に一枚。
衣裳協力/YOHJI YAMAMOTO、Iroquois
ホテル周辺を散策中、「ホテルニュー塩原」自慢の温泉「湯仙峡」からも望める、七絃不動の滝を背に一枚。
衣裳協力/YOHJI YAMAMOTO、Iroquois
「滝と吊橋と温泉の街」と称される塩原温泉では、至るところで素敵な風景に出逢える。渓流沿いのトレッキングや、秋には一面の紅葉を楽しめる。
「滝と吊橋と温泉の街」と称される塩原温泉では、至るところで素敵な風景に出逢える。渓流沿いのトレッキングや、秋には一面の紅葉を楽しめる。