連載「1万円から始める草食投資」イベント、「つみたてNISAって何だろう イチから学ぶ長期投資」のお知らせ
- 2017年11月7日
朝日新聞デジタル&マガジン編集部は、&Mで掲載中の連載「1万円から始める草食投資」のトークイベント「つみたてNISAって何だろう イチから学ぶ長期投資」を11月24日、東京都中央区築地の朝日新聞東京本社読者ホールで開催します。
連載では、投資のプロであり、長期投資の啓発活動を続けている「草食投資隊」のお三方を講師に迎え、投資に関する知識がゼロだったライターの藤田佳奈美さんが、投資の種類やインフレ、デフレといった基礎知識から学んでいます。将来のために投資と貯金のどちらを選ぶにしても、まずは正確な知識を身につけることが大切で、一人ひとりが主体的に選択できるようになろう、という狙いです。
現在、連載では、来年1月から運用が始まる「つみたてNISA」について勉強中。トークイベントでも、投資の種類やメリット、デメリットといった基礎から、最新の「つみたてNISA」まで、楽しく、かつわかりやすく教えていただきます。
参加は無料です。参加者の方から講師役の皆さんへの質疑の時間も設けます。
下記の要項をご覧のうえ、こちらの申し込みフォームからご応募ください。
<講師>
渋澤健(しぶさわ・けん)
1961年生まれ。草食投資隊長男。
コモンズ投信株式会社 取締役会長
公益財団法人渋沢栄一記念財団 理事
中野晴啓(なかの・はるひろ)
1963年生まれ。草食投資隊次男。
セゾン投信株式会社 代表取締役社長
公益財団法人セゾン文化財団 理事
NPO法人元気な日本をつくる会 理事
一般社団法人投資信託協会 理事
藤野英人(ふじの・ひでと)
1966年生まれ。草食投資隊三男。
レオス・キャピタルワークス株式会社 代表取締役社長・最高投資責任者(CIO)
明治大学非常勤講師、東証アカデミー・フェロー
<聞き手>
投資知識ゼロだったライター・藤田佳奈美
<日時>
11月24日(金)18:30開始(18:00開場予定)20:00終了予定
<会場>
東京都中央区築地5-3-2 朝日新聞東京本社本館2階読者ホール
<交通アクセス>
都営地下鉄大江戸線「築地市場」駅A2出口すぐ
エスカレーターで2階へお上がり下さい。
<定員>
80人(応募多数の場合は抽選、当選者にはメールでお知らせします)
<入場料>無料
<申し込み>
こちらの申し込みフォームからご応募ください。
<応募締め切り>11月21日(火)
