※施設内容、営業時間、料金などの掲載情報は変更される場合があります。ご利用・お出かけの際は、各自で主催者などにご確認ください。(情報提供:イベントバンク
)
- 奥田英理 JAZZ GUITAR TRIO 久留米ライブ
[各種ショー][音楽イベント][伝統芸能・大衆芸能][芸能人・著名人]
-
- 2019年02月15日(金)
-
九州自動車道「久留米」ICより約5km/
西鉄バス「通町2丁目」より徒歩2分、最寄り駅は西鉄久留米駅またはJR久留米駅
- 福岡出身の実力派ジャズギタリスト奥田英理(おくだひでのり)をリーダーにしたジャズギタートリオライブ。ジャズスタンダードナンバーの上で繰り広げられる白熱したアドリブ(即興)演奏が見物。昨年、ドラマー村上ポンタ秀一氏とのツアーや美川憲一氏との共演をはじめ、年間100本以上のライブやレコーディングに参加。昨年7月にはオランダへ渡り、世界的に活躍するジャズギタリストJesse Van Rullerへ師事。
- 権上康志 from ニューヨークライブ in 北九州
[音楽イベント]
-
- 2019年02月15日(金)
-
JR小倉駅より徒歩約12分
- ニューヨーク在住ジャズベーシスト権上康志が、九州を代表するミュージシャン小森陽子(ピアノ)、浦ヒロノリ(サックス)、藤山ET英一郎(ドラム)と熱い演奏を繰り広げるツアー北九州公演が小倉のビッグバンドにて行われる。至近距離で繰り広げられる本格的なジャズの生演奏をお見逃しなく! 権上康志:在学中よりプロ活動をはじめエディヘンダーソン、ルイスナッシュら世界的ミュージシャンと共演。現在NY在住。
- 重要文化財・貴賓館 2月フラワーレッスン
[講座・講演・シンポジウム][花・植物のイベント]
-
- 2019年02月14日(木) ~ 2019年02月16日(土)
-
地下鉄天神駅より徒歩5分
- 自分に贈るご褒美、バレンタインデーBOXを作る。フラワーアレンジメント(生花)のレッスン。嬉しいチョコ付き。完全予約制。
- 春風亭小朝独演会
[伝統芸能・大衆芸能][芸能人・著名人]
-
- 2019年02月16日(土)
-
九州自動車道「八女」ICより約5分/
JR「羽犬塚」駅より徒歩12分、九州新幹線「筑後船小屋」駅より車で10分
- 落語の魅力を伝えるため、全国で精力的に公演を行なっている春風亭小朝。中堅落語家の中で実力派ナンバー1と言われるその巧みな話芸で会場を笑いと感動の渦に巻き込む。 ※未就学児入場不可、車いす席希望者は主催まで
- 星空教室「冬の大三角」から星座をさがそう!~冬の星座~
[講座・講演・シンポジウム][健康・福祉・教育]
-
- 2019年01月19日(土) ~ 2019年02月16日(土)
-
九州道久留米ICより約10分/
西鉄大牟田線久留米駅からバスで5分
- 季節のおもな星や星座のさがし方や星座早見盤の使い方を学ぶ。また、プラネタリウムで星座探しの練習をする。
- 福岡県青少年科学館 市民天体観望会(2月)
[観察・ウォッチング]
-
- 2019年02月16日(土)
-
九州自動車道久留米ICより約10分/
西鉄久留米駅より徒歩15分/バスで5分
- プラネタリウムでの星空解説の後、屋上で天体望遠鏡を使った星の観察を行う。中学生以下は保護者同伴、天候不良時でも星座解説は行われる。
- 野村芳宏写真展「英彦山の自然と野鳥」
[展示会・展示イベント][展覧会]
-
- 2019年02月11日(月) ~ 2019年02月17日(日)
-
地下鉄「天神」駅16番出口より徒歩3分
- 四季折々の英彦山の表情を一瞬の光でとらえたいと思い、野村芳宏氏が英彦山に通い続けて撮影した約30点の作品を展示する。8年間の集大成をご覧あれ。主催:野村芳宏
- 時とともに美しく変わる木と布たち
[展示会・展示イベント]
-
- 2019年02月11日(月) ~ 2019年02月17日(日)
-
地下鉄天神駅16番出口から徒歩5分
- 自然な色や木目を生かした、オイル仕上げの家具を制作。さまざまな樹種のカッティングボードはお皿として使ってもお洒落。久留米絣に刺し子を施した座布団やランチョンマットは木製の家具との相性バッチリ! ポーチやバッグなども展示。約300点展示。実演:刺し子の実演 体験:木製のボタンを使ったペンダント作り体験(1,500円)、刺し子のコースター作り体験(1,000円) 主催:江頭良治(代表)
- 第30回 新収蔵品展「ふくおかの歴史とくらし」
[展示会・展示イベント][展覧会]
-
- 2019年01月24日(木) ~ 2019年02月17日(日)
-
都市高速ももちランプより約3分/
地下鉄西新駅から徒歩15分、西鉄バス博物館北口・南口から徒歩5分
- 福岡市博物館では、福岡市民からの寄贈や寄託によってさまざまな資料を収集している。今回は、平成27年度に収集した歴史・民俗・美術の分野の資料を初めて一般に公開。
- 第27回全国障がい者ボウリング大会
[スポーツ]
-
- 2019年02月16日(土) ~ 2019年02月17日(日)
-
JR「博多駅」筑紫口より徒歩3分・地下鉄「博多駅」東口6番出口より徒歩3分
- 個人戦は障がいの程度に応じたA~Iクラスでプレーする他、障がい種別・性別に関係なく競技力を競うO(オープン)クラスの設定もあり。団体戦は性別に関係なくチーム編成ができ、メンバーの個人戦クラスの組み合わせでクラス分けをする。年々レベルが向上し、上位者はアベレージが200アップという好成績をあげており、今年も白熱したゲーム展開が予想される。実際に会場に足を運んで、熱い声援を送ろう!