asahi.com
天気  辞書  地図  サイト案内  アクセスTop30 
サイト内検索:
愛車 社 会 スポーツ 経 済 政 治 国 際 サイエンス 文化・芸能 ENGLISH 
  NEWS  新車情報  モータースポーツ  モトアカデミア  webCGインプレッション  車 楽  愛車じまん  乗ってナンボ   
 
 
住まい仕事・資格BOOKマネー健康愛車教育ネットオフタイム囲碁将棋beコラム  
  home > 愛車 > 愛車じまん    

mycar_title

枝垂桜と桜尻

<03年4月、六甲山麓にて、兵庫県・船本洋さん撮影>

 黒いボンネットに映える桜の花も捨てがたいのですが、BMW330(E46)カブリオレのお尻が気に入っています。「桜尻」に特に意味はないのですが、中華の「桃饅頭」や世に言う「桃尻」のようななまめかしさ(?)ではなく、すっきりと潔い後姿が、「桜」かな?と。

 最後に乗った日本車は初代ソアラ。あの頃は、むしろナショナリストでした。当時のソアラのカタログは、アウトバーンで撮影されていて、「もう、ドイツ車に学ぶものはない。」という決別のメッセージにも思えたものです。でも留学先(旧西ドイツ)で出会ったBMW318の、走る・曲がる・止まるのすべてに高い完成度に驚かされ、クルマ文化の奥深さに目覚めさせられました。

 さらに時は流れ、『中年も1度は乗りたいオープンカー♪』の夢をかなえたのが、BMW325(E36)カブリオレ。これに5年乗り、次に選んだのが、今の330カブリオレです。パワフルでエレガント、惚れ込んでいます。妻の愛車もBMW525(E39)。前の車BMW325(E30)は10年乗ったのですが、家族が増えて、泣く泣く手放したこともあり、今の2台は、子供が運転するようになっても乗っていたいね、と語り合っています。

 妻の325が525に代わったとき、「ベム子」が「ベムクイン」(BMW:ベー・エム・ヴェーから付いた安易な愛称)に進化したんだよね(ママの愛車はポケモンか?)、と、意外にあっさり納得した子供たちが、ハンドルを握るまで、あと5年少々。今度こそ最後まで付き合うぜ!

アサコ 文章内にでてくるBMWは5台!相当惚れ込んでいるのですね。BMWへの家族愛が伝わってきます。

<クルマ情報>BMW 330カブリオレ


投稿募集中!
 これまでの「愛車じまん」
MORE>






| 社会 | スポーツ | 経済 | 政治 | 国際 | サイエンス | 文化・芸能 | ENGLISH |
GoToHome ニュースの詳細は朝日新聞へどうぞ。購読の申し込みはインターネットでもできます。 GoUpToThisPage
asahi.comに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
| 著作権 | リンク | プライバシー | 広告掲載と注意点 | アサヒ・コムから | 朝日新聞社から | 問い合わせ |
Copyright Asahi Shimbun. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission