メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

04月26日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)

新着記事一覧へ

朝日新聞デジタル

  • スクラップブック
    スクラップブック
  • MYキーワード
    MYキーワード
  • 天気
    天気
  • 文字サイズ
    文字サイズ
    • 大サイズ
    • 中サイズ
    • 小サイズ
  • 機能・サービス
    機能・サービス
    • 12星座占い
    • 交通情報
    • 地図
    • アプリ
    • 特典・プレゼント
    • コトバンク
  • 目次
  • Language
    • 日本語
    • English
    • 繁體字
    • 简体字
  • 新規登録
    有料登録
    お客様サポート
  • ログイン
  • メニュー
    メニュー無料会員
    メニュー有料会員
    • お客様サポート
    • 総合ガイド
    • Q&A(よくある質問)
    • 登録申し込み
    • ログアウト
  • トップニュース
  • スポーツ
  • カルチャー
  • 特集・連載
  • オピニオン
  • ライフ
  • 朝夕刊紙面・be
  • MY朝デジMY朝デジ
  • 新着
  • 天声人語
  • 社会
  • 政治
  • 経済・マネー
  • 国際
  • テック&サイエンス
  • 環境・エネルギー
  • 地域
  • 朝デジスペシャル
  • 写真・動画
  • 野球
  • 高校野球
  • サッカー
  • 相撲
  • ゴルフ
  • 平昌五輪
  • 平昌パラリンピック
  • 2020東京五輪
  • 一般スポーツ
  • コラム一覧
  • 映画
  • 音楽
  • アイドル
  • アート
  • テレビ・芸能
  • 舞台・演芸
  • マンガ・アニメ・ゲーム
  • ひと・歴史
  • 連載小説・コラム
  • 囲碁
  • 将棋
  • ブック
  • 企画・連載
  • ニュース特集
  • 女子組
  • &M
  • &w
  • &BAZAAR
  • &TRAVEL
  • 3.11 震災・復興
  • ことばマガジン
  • 天声人語
  • 天声人語ビューアー
  • 社説
  • 声
  • 記者ページ
  • WEBRONZA
  • フォーラム
  • 医療・健康
  • Reライフ
  • 介護
  • 食・料理
  • はぐくむ
  • 教育
  • 働き方・就活
  • エムスタ
  • 朝デジ就活ナビ
  • 朝刊紙面
  • 夕刊紙面
  • 地域面紙面
  • be(週末別冊)
  • GLOBE紙面
  • 紙面連動
  • スクラップブック
  • MYキーワード
  • 天気・星座・交通・地域の設定
  • プッシュ通知
  • シェア 0
  • ツイート list
  • ブックマーク 0

カルチャー

>

京都 よむ・みる・あるく

>

京都非公開文化財特別公開


高さ23メートル、楼上から大阪も 「黒谷さん」山門

 「黒谷(くろだに)さん」と親しまれている浄土宗の大本山。その高台にそびえる山門は高さ23メートルあり、楼上からは大阪方面まで見通せる。[続きを読む]

見どころ紹介

  • 写真・図版

    信仰・情熱、時代動いても 片岡鶴太郎さんと秘宝巡り(2018/4/11)

    春の京都非公開文化財特別公開が27日から10日間、京都市と京都府八幡市の19カ所で開かれます。今回は、戊辰戦争・明治維新150年が大きなテーマです。俳優・タレントで、画家としても活躍する片岡鶴太郎さ…[続きを読む]

  • 写真・図版

    戊辰戦争の痕跡、妙教寺本堂初公開 春の京都文化財公開(2018/1/24)

    古都に伝わる文化財を披露する今春の「京都非公開文化財特別公開」(京都古文化保存協会など主催、朝日新聞社特別協力)では、砲弾の貫通した壁や柱の穴など、150年前の戊辰(ぼしん)戦争の痕跡が今も残る京都…[続きを読む]

  • 写真・図版

    明治維新150年、ゆかりの文化財公開へ 春の特別公開(2018/1/23)

    京都古文化保存協会(京都市)は23日、古都に伝わる文化財を披露する春の「京都非公開文化財特別公開」の概要を発表した。今年は1868年に起きた戊辰戦争や明治維新から150年となるため、ゆかりの社寺を中…[続きを読む]

  • 写真・図版

    ガラス戸が映す不思議な影 櫻谷文庫をたどる(2018/4/25)

  • 写真・図版

    願ったのは世の平安か、平家打倒か 上賀茂神社の経文(2018/4/20)

  • 写真・図版

    狂言面、デザインは伊藤若冲 酒好きで憎めないお坊さん(2018/4/19)

  • 写真・図版

    国内現存最古の方丈建築 規則正しきシンメトリーな建物(2018/4/17)

特集紙面はこちら

京都非公開文化財特別公開

(クリックすると大きくなります)

写真・図版

幕末の風雲児たちに思いはせ みなもと太郎さんと歩く (2018/4/5)

春の京都非公開文化財特別公開(27日~5月6日)は、戊辰戦争・明治維新150年が重要なテーマだ。勝敗だけでは片付けられない、悲喜こもごもの歴史がそこにある。幕末に至る江戸時代の群像「風雲児たち」(リイド社)を40年近く描き続けている漫画家…[続きを読む]

コラムで読む今回の見どころ

  • 写真・図版

    (古都さんぽ)番外編:上 金戒光明寺山門 会津の悲劇は見通せたか(2018/3/3)

    安政7年3月3日(1860年3月24日)、大老・井伊直弼(なおすけ)が殺害された。幕府は閉塞(へいそく)状況を脱しようと、「万延」と改元した。改まった年の冬に完成したのが、この山門。応仁の乱(146…[続きを読む]

  • 写真・図版

    (古都さんぽ)番外編:下 妙教寺 砲弾の痕あえて残した(2018/3/10)

    慶応4(1868)年の正月早々、京都の南端で旧幕府軍と新政府軍が衝突した。京都へ進軍しようとする旧幕府軍を新政府側が押しとどめているうち、じれた旧幕兵たちが強行突破しようとして戦端が開かれたのだとい…[続きを読む]

関連特集

  • 京都よむ・みる・あるく

    京都よむ・みる・あるく

    京都で、旬のスポットを知りたい――。そんな声にお応えする特集ページです。

  • 宮廷文化の美を撮る

    宮廷文化の美を撮る

    京都御所・仙洞御所・桂離宮・修学院離宮を写真で紹介します。

バックナンバー 2017年秋の公開を振り返る

京のシンボル、空からぐるり ドローンで迫る秋の文化財

秋の京都非公開文化財特別公開が11月1日(一部10月28日)に開幕します。公開に先駆けてフリーライターの桝郷春美さんが、見どころの一つ東寺を訪ね、その魅力を紹介します。[続きを読む]

  • 写真・図版

    信長に愛された社殿をドローンで 石清水八幡宮を訪ねて(2017/10/3)

    秋の「京都非公開文化財特別公開」(京都古文化保存協会など主催、朝日新聞社特別協力)が11月1日(一部10月28日)に開幕します。公開に先駆けてフリーライターの桝郷春美さんが、見どころの一つ石清水八幡…[続きを読む]

  • 写真・図版

    国宝の北野天神縁起、15年ぶりに公開 文化財特別公開(2017/11/1)

  • 写真・図版

    「門外不出の国宝」に人波 秋の京都で文化財特別公開(2017/11/1)

  • 写真・図版

    V6岡田さん主演映画で脚光 囲碁棋士がつくった天球儀(2017/10/24)

  • 写真・図版

    旧遊郭街めぐる悲恋の物語 報土寺の阿弥陀如来が里帰り(2017/10/23)

  • 写真・図版

    華麗な狩野派の障壁画を堪能 秋の京都非公開文化財公開(2017/7/26)

関ジャニ∞丸山隆平さんが行く秋の南山城

写真・図版

関ジャニ丸山さん、菩薩像に感嘆 秋の京都で秘仏めぐり(2017/10/16)

古都の至宝をお披露目する秋の「京都非公開文化財特別公開」が…[続きを読む]

  • 写真・図版

    「ちょっと怒ってる?」関ジャニ丸山さん、観音様と対面(2017/10/16)

  • 写真・図版

    関ジャニ丸山さんが顔まね披露 西念寺の十二神将像(2017/10/16)

写真・図版

関ジャニ丸山さん、南山城で感じた思い 秋の文化財公開 (2017/10/16)

「京都非公開文化財特別公開」の見どころの一つは、南山城地域の古仏。一足先に訪ねてまわった関ジャニ∞のメンバーで、京都出身の丸山隆平さんが思いを語った。 南山城を巡る最中、「ここに、ずっとおれるわ」と話していた丸山さん。その魅力を「街なかじ…[続きを読む]

フォトギャラリーはこちら

  • 御朱印でめぐる秋の特別公開

     秋の特別公開に参加する社寺などで集めることが出来る御朱印の一部を紹介します。

  • 京阪プレミアムカーで京都へ

     「京都旅レシピ」を連載中の京都観光おもてなし大使・塩原直美さんが、京阪電車プレミアムカーで見どころを案内します。

  • 東寺をたずねて

     フリーライターの桝郷春美さんが、見どころの一つ東寺(京都市)を訪ね、その魅力を紹介します。

  • 石清水八幡宮をたずねて

     フリーライターの桝郷春美さんが、見どころの一つ石清水八幡宮(京都府八幡市)を訪ね、その魅力を紹介します。

コラムで読む見どころ

  • 写真・図版

    ゆかりの古寺で悩み多き一休さんを思う 京都・酬恩庵(2017/10/23)

    一休さんと言えばやはり、あのテレビアニメだ。「あわてない、あわてない。一休み、一休み」という名セリフを毎週のように聞いていたのは、中学生から高校生のころだった。 あのセリフもこの人の名前も、一休さん…[続きを読む]

  • 写真・図版

    (京都旅レシピ)食欲の秋、スイーツで楽しむ文化財巡り(2017/10/20)

    毎年、心待ちにしている秋の「京都非公開文化財特別公開」がいよいよ始まります。今秋は11月1日~12日(社寺によって公開日注意)。24社寺で実施されます。 「今年はどこが公開かな?」と楽しみであり、ま…[続きを読む]

  • (古都ナビ 宝物編)雷神の道真 色鮮やかに(2017/11/4)

  • (古都さんぽ)番外編:上 海住山寺 古に憧れた細部の美?(2017/10/14)

  • (古都ナビ 宝物編)優美な仏様 出会える秋(2017/10/6)

バックナンバー 2017年春 京都最大の伽藍をドローンで空撮

フォトギャラリー

  • 東福寺三門(国宝)の内部。須弥壇中央に宝冠釈迦如来像が安置される

    東福寺をたずねて(03/28)

  • 「額縁庭園」に構える五葉の松(拝観料は別料金)

    宝泉院をたずねて(04/13)

  • 方丈に尺八の音色が響いた

    妙光寺をたずねて(04/15)

  • 2016秋
  • 2016春
  • 2015秋
  • 2015春
  • 2014秋
  • 2014春
  • 2013秋
  • 2013春

 

  • サムネイル写真人気の「アフロ仏」も
  • サムネイル写真中はクリームぎっしり!
  • サムネイル写真荒波が静まると不安になる?
  • サムネイル写真先端デザインと職人技の融合
  • サムネイル写真娘のパパいやいや期が怖い!
  • サムネイル写真カンヌ最高賞、学芸員は見た
  • サムネイル写真ひとり旅で味わう至福の昼食
  • サムネイル写真有働由美子さんの「魅力」
  • サムネイル写真大切な人から受け継いだ土鍋
  • サムネイル写真海外ひとり旅、服装の選び方
  • サムネイル写真

    カルチャー川上未映子 ウィステリアと三人の女たち

    川上未映子さんは不器用で、残酷さを内に秘めた女性同士の関係を描いた。

  • サムネイル写真

    論壇時評政治と官僚、透明な人事へ 小熊英二

    公文書改ざんは、国家の骨幹に関わる問題だ。政府が何をやっても国民から信頼されなくなる。

  • サムネイル写真

    T JAPAN サステイナブルな素材で作られた服別ウインドウで開きます

    H&Mが目指す、“ファッションが地球の未来のためにできること”

  • サムネイル写真

    &w<PR特集> バスルームをリゾートにする5つのヒント 

    メイクアップアーティスト早坂香須子さんが実践する、自然の力を取り入れたリラックスアイデアとは

  • サムネイル写真

    &w<PR特集> 桜咲く、ノリタケの名品「ヨシノ」

    桜が描かれ、日本的な情緒がにじむ。特別の日のテーブルにふさわしい、ロングセラーの洋食器です。

  • 山口達也「お酒で体壊し」
  • TOKIO起用ポスター撤去
  • 関ジャニ大倉、今までない役
  • 名古屋発ボイメンが全国区に
  • 高畑充希「お尻が赤く」
  • 性教育、何をどこまで伝える
朝日新聞のウェブマガジン
  • アンドM
  • アンドw
  • アンドバザール
  • アンドトラベル
  • アエラスタイルマガジン
  • T JAPAN
  • 新聞宅配申し込み
  • デジタル申し込み
  • 料理メモ(料理、レシピ検索)

    「料理メモ」9千件突破

    プロが考案した料理メモ(レシピ)検索できます。ぜひご活用を

朝日新聞 京都総局 公式ツイッター

  • 朝日新聞京都総局

    asahi_kyoto

    朝日新聞京都総局

アクセスランキング

  • もっと見る
  • 読まれています
  • 昨日のトップ5

TOKIO山口達也メンバー、午後2時から記者会見

国分さん「驚き、悲しみ、悔しい思い…」コメント全文

羽生結弦、園遊会で両陛下と懇談 将棋の羽生氏とは握手

山口達也メンバーわいせつ事件、テレビ各局に影響続々

森友問題、刑事責任の追及は? 告発された主な容疑

1

羽生結弦、園遊会で両陛下と懇談 将棋の羽生氏とは握手

2

TOKIO山口メンバーを強制わいせつ容疑で書類送検

3

ジャニーズ「お気持ち考えずにキス」山口メンバーの事件

4

ジブリパーク、入り口は「ハウルの世界」、地球屋も再現

5

江夏豊さん「すぐに追いかけるから」 衣笠さん悼む

  • Facebook別ウインドウで開きます
  • Twitter別ウインドウで開きます
  • 記者ページ

注目コンテンツ

  • ご案内
  • 写真

    【&BAZAAR】床がいつでもピカピカに!

    お手軽ワイパー掃除機

  • 写真

    【&TRAVEL】浅野、クルーズへの夢を語る

    クルーズ発表会/PR

  • 写真

    【&M】路地裏のピザの名店でランチ

    ラ・トリプレッタ(武蔵小山)

  • 写真

    【&w】「ちょっと意地悪」を共有

    清水ミチコさんインタビュー

  • 写真

    ブック・アサヒ・コム父親エッセー全盛期

    世の中は変化した…

  • 写真

    WEBRONZA性教育の授業は行き過ぎ?

    自分の性行動を考え多様性学ぶ

  • 写真

    アエラスタイルマガジンひとり旅で味わう至福の昼食

    歴史ある「俵石閣」を訪ねて

  • 写真

    T JAPAN南太平洋の島々に息づく命を

    撮らえた写真展が開催中

  • 写真

    ハフポスト日本版 世界中のネコが起ち上がった。胸を張って、二本足で堂々と(画像)

    人間のように立つネコの写真を飼い主が投稿しています

  • 働き方・就活

  • 転職情報 朝日求人ウェブ

動画ランキング

  • 動画一覧
  • 0:221
    新幹線の車窓、癒やし看板の秘密 40年続くほほえみ
  • 1:072
    4回転ジャンプに耐えるスケートの刃、小塚崇彦さん発表
  • 3:573
    「鉄人」衣笠祥雄さん死去 71歳、連続試合出場記録
  • 0:464
    将棋の藤井六段、棋王戦予選で勝利 本戦進出に王手
  • 2:435
    「首相案件」文書で揺れる加計問題、新たな疑問を解説
前へ
次へ

写真

  • フォトギャラリー
  • サムネイル写真ガールズの祭典「TGC」2018年
  • サムネイル写真再生!太陽の塔
  • サムネイル写真クロニクル三江線
  • サムネイル写真金はザギトワ、銀はメドベージェワ
  • サムネイル写真平昌五輪、笑顔のメダリストたち
  • サムネイル写真熱戦!平昌カーリング
  • サムネイル写真五輪史に残る、平昌女子フィギュア
  • サムネイル写真華麗なる平昌アイスダンス・ペアの世界
前へ
次へ

ページトップへ戻る

朝日新聞デジタルの関連サイト有料会員(フルプラン)は追加料金なしでご利用可能。詳しく≫
  • WEBRONZA(ウェブロンザ)
  • 天声人語・社説
  • 法と経済のジャーナル Asahi Judiciary
朝日新聞社から
  • 会社案内
  • CSR報告書
  • 採用情報
  • 記事や写真利用案内
  • 新聞広告ガイド
デジタル事業から
  • デジタルサービス一覧
  • 携帯サービス
  • Astand(コンテンツ販売)
  • 法人向け配信
  • 写真の購入案内
  • 記事データベース案内
  • 朝日ID
グループ企業
  • 朝日新聞出版の本
  • 朝日新聞出版(AERA dot.)
  • 朝日インタラクティブ
  • 朝日学生新聞社
各国語サイト (News in various languages)
  • The Asahi Shimbun Asia&Japan Watch (ENGLISH)
  • Asahi Weekly (ENGLISH/JAPANESE)
  • 朝日新聞中文網(繁體字)
  • 朝日新聞中文网(简体字)
  • ハフポスト日本版 (JAPANESE)
  • CNN.co.jp (JAPANESE)
  • 潮日本(CHINESE)
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
  • 利用規約
  • web広告ガイド
  • リンク
  • 個人情報
  • 著作権
  • お問い合わせ・ヘルプ

朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.