イタリア映画祭2004
トップページ
メッセージ
作品紹介
上映スケジュール
チケット
会場地図
お問い合わせ
★ 過去の新着情報 ★
4月22日(木)更新 ☆舞台挨拶スケジュール☆
会期中、上映前にイタリアからのゲストが出席する、舞台挨拶を予定しています。

4月29日(木・祝)
16:30 「子供たち」上映時 マルコ・ベキス(監督)
18:50 「心は彼方に」上映時 ネリ・マルコ−レ(主演男優)
     ※マルコ・ベキス監督やルイジ・ロ・カーショなども出席する
     開会式を同時に行います。

4月30日(金)
11:30 「輝ける青春」上映時 ルイジ・ロ・カーショ(主演男優)

5月2日(日)
16:00 「夜よ、こんにちは」上映時 ルイジ・ロ・カーショ(主演男優)

※都合により予定は一部変更になることがありますので予めご了承ください。
☆5月1日の座談会のパネリスト☆
会期中、入場無料の座談会を開きます(日本語通訳付きです)。イタリアからのゲストを交え、上映作品の見どころや制作の裏側を語ってもらいます。

5月1日(土) 15:30〜 

パネリスト :
マルコ・ベキス(「子供たち」監督)
ルイジ・ロ・カーショ(「輝ける青春」「夜よ、こんにちは」出演)
ほかを予定

司会 : 岡本太郎(翻訳・評論家)
☆ネリ・マルコ−レの来日決定!☆
今年の上映作品「心は彼方に」で、主役として真面目一筋のラテン語教師役を演じた俳優、ネリ・マルコ−レの来日が決定しました!29日の上映時に、舞台挨拶を予定しています。
4月16日(金)更新 ☆今年の上映作品が、本国イタリアで次々受賞!☆
4月14日に発表された「ダヴィッド・デ・ドナテッラ賞」で、「輝ける青春」(マルコ・トゥリオ・ジョルダーナ監督)が作品、監督、製作、編集、録音、脚本の6部門に輝きました。また、、「夜よ、こんにちは」でロベルト・ヘルリツカが助演男優賞を、「カテリーナ、都会へ行く」でマルゲリータ・ブイが助演女優賞を受賞しました。

「輝ける青春」は、4月6日発表の「イタリア映画批評家協会賞でも作品賞など7部門を受賞しています。今年の「イタリア映画祭2004」、本国でも話題の力作を日本でいち早くチェックする絶好のチャンスです!
☆映画祭カタログ、今年も会場で販売☆
本映画祭オリジナルのカタログ(1500円)を、今年も会場で販売します。10作品の詳しい解説のほか、矢島翠氏(翻訳・評論家)のイタリア映画の歴史と現在をめぐる寄稿や深津純子氏(朝日新聞文化部記者)によるベネチア映画祭2003や最新イタリア映画界のリポート、岡本太郎氏(評論家)による俳優・監督達へのオリジナルインタビューなど、充実の内容。併せて過去の本映画祭カタログも販売予定です。
4月8日(木)更新 ☆「チャオ!チネマ・イタリアーノ」公式HPが完成しました!☆
これまで3回のイタリア映画祭の傑作選として、「ペッピーノの百歩」「ぼくの瞳の光」「風の痛み」の3作品を公開する「チャオ!チネマ・イタリアーノ(5月下旬より、東京・ 渋谷のユーロスペースほか)」の詳細が、こちらのホームページでご覧いただけるようになりました。

http://home.m02.itscom.net/rakusha/
☆DVD「私のイタリア映画旅行」を会場で販売☆
「イタリア映画祭2002」で特別上映されご好評いただいた、マーティン・スコセッシ監督の「私のイタリア映画旅行」のDVDを、「イタリア映画祭2004」の会場でも販売します。価格は6,930円(税込み)。

内容の詳細はこちら。 http://www.nowondvd.net/
発売・販売元:ナウオンメディア
4月1日(木)更新 ☆ルイジ・ロ・カーショ、マルコ・ベキスの来日決定!☆
イタリア映画祭ではすっかりおなじみの顔、今回は「輝ける青春」「夜よ、こんにちは」に登場する俳優、ルイジ・ロ・カーショと、「子供たち」の監督マルコ・ベキスが、映画祭にあわせ来日することが決定しました!舞台挨拶などのスケジュールは後日更新しますのでお見逃し無く。なお、ゲストは今後も増える予定ですのでお楽しみに!
☆バリラからパスタをプレゼント!☆
4月29日18:50〜「心は彼方に」の回と5月2日16:00〜の「夜よ、こんにちは」の回の来場者全員に、バリラからパスタのプレゼント!
 
asahi.com
ニュースの詳細は朝日新聞へどうぞ。購読の申し込みはインターネットでもできます。
asahi.comに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
| 著作権 | リンク | プライバシー | 広告掲載と注意点 | アサヒ・コムから | 朝日新聞社から | 問い合わせ |
Copyright Asahi Shimbun. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission