イタリア映画祭2010

asahi.com
過去の映画祭はこちらから
東京:2010年4月28日(水)〜5月4日(火・祝) 有楽町朝日ホール 大阪:2010年5月8日(土)・9日(日) ABCホール

新着情報

2010.05.10

「イタリア映画祭2010」は終了いたしました。

会期中は、多数のお客様にご来場いただき、誠にありがとうございました。映画祭カタログはネットショップ「朝日イベント・プラス」でご購入いただけます。

2010.04.28

ゲスト情報

本映画祭オリジナルのカタログ(1600円)を、今年も会場とネット販売「朝日イベント・プラス」で販売します。
上映作品の詳しい解説のほか、イタリア映画をめぐるエッセイ3本や岡本太郎氏(評論家)による監督5名のオリジナルインタビューなど、充実の内容。詳しくはこちら

2010.04.27

ゲスト情報

来日ゲストに変更がありました。来日する予定だったアレッサンドロ・アンジェリーニ監督は、都合により来日がキャンセルとなりました。

2010.04.27

チケット情報(東京)

4月29日(木・祝)10:20から上映のPROGRAM E「バール・マルゲリータに集う仲間たち」の前売り券は完売しました。
当日券は、当日9:30から会場受付で若干数発売します。

2010.04.26

日本コカ・コーラから缶コーヒー「イリーイッシモ」をプレゼント!

イタリアのエスプレッソブランド「illy (イリー)」の豆と技術を使用した缶コーヒーブランド「イリー イッシモ」を、イタリア映画祭の各日最終回(東京会場のみ)にご来場されたお客様に日本コカ・コーラからもれなくプレゼント!

2010.04.23

チケット情報(東京)

5月4日(火・祝)13:00から上映のPROGRAM C「元カノ/カレ」の前売り券は完売しました。
当日券は、当日9:30から会場受付で若干数発売します。

2010.04.23

チケット情報(東京)

4月29日(木・祝)16:10から上映のPROGRAM F「ハートの問題」の前売り券は完売しました。
当日券は、当日9:30から会場受付で若干数発売します。

2010.04.23

バリラジャパンからパスタをプレゼント!

4月28日15:00から上映のPROGRAM D「ジュリアは夕べに出かけない」、4月29日16:10から上映のPROGRAM F「ハートの問題」、4月30日13:15から上映のPROGRAM L「頭を上げて」、15:45から上映のPROGRAM C「元カノ/カレ」のそれぞれの来場者全員に、バリラジャパンからパスタをプレゼント!

【パスタのプレゼントにあたって】

  • プレゼントを行う上映回の入場・退場時間内に、会場ロビー内に設置したバリラプレゼントブースにチケットの半券をお持ち頂くと、パスタをプレゼントします。
  • その際、プレゼントを行う上映回の半券のみ有効です。
  • 半券をお持ちでない場合、半券が違う上映回の場合、半券の裏面に配布印が印字されている場合は、いずれも無効となります。
  • お一人様、1枚のみ有効です。

2010.04.22

ゲスト情報

マルコ・ベロッキオ監督など、今年も20名近いゲストが来日します。5月1日(土)の座談会に出席するほか、サイン会、質疑応答を予定しています。詳しくは、「ゲスト情報」をご覧ください。

なお、ゲストの大阪会場への来場はございません。

2010.04.20

チケット情報(東京)

4月29日(木・祝)18:50から上映のPROGRAM X「もうひとつの世界」の前売り券は完売しました。
当日券は、当日9:30から会場受付で若干数発売します。

2010.04.19

チケット情報(東京)

5月2日(日)18:00から上映のPROGRAM Y「母の微笑」の前売り券は完売しました。
当日券は、当日9:30から会場受付で若干数発売します。

2010.04.19

チケット情報(東京)

5月3日(月・祝)15:25から上映のPROGRAM G「勝利を」の前売り券は完売しました。
当日券は、当日9:30から会場受付で若干数発売します。

2010.04.07

チケット情報(東京)

4月29日(木・祝)13:00から上映のPROGRAM G「勝利を」の前売り券は完売しました。
当日券は、当日9:30から会場受付で若干数発売します。
なお、5月3日(月・祝)15:25から上映の回の前売券は発売中です。

2010.04.02

上映日程・チケット情報(大阪)

大阪会場の「上映日程」「チケット情報」をアップしました。
大阪会場の前売券は、4月10日(土) 10:00から発売します。前売券については、「チケット情報」をご覧下さい。

2010.03.15

公式サイト、オープンしました!

これからGWの開催に向けて、最新情報やゲスト情報などをアップしていきますので、お楽しみにお待ちください!

10回目を迎えるゴールデンウィーク恒例の映画祭

2001年の「日本におけるイタリア年」をきっかけに始まった「イタリア映画祭」は、多くの映画ファンやイタリアファンに支持され、毎年1万人を超える観客が訪れるゴールデンウィーク恒例の映画祭に成長しました。おかげさまで、今年で10回目という節目を迎えることになります。

今回上映されるのは、2008年以降に製作された新作12本です。また、今までのイタリア映画祭で上映された作品の中から代表的な2本が特別に再び上映されます。
また、第10回開催を記念して、大阪でも2日間開催されることになりました。

この貴重な機会を是非お見逃しなく、現代のイタリア映画をお楽しみください。

お問い合わせ

[東京]TEL:03-5777-8600(ハローダイヤル、3月1日〜4月27日) TEL:03-3213-2089(会場、会期中のみ) [大阪] TEL:大阪050-5542-8600(ハローダイヤル、3月19日〜5月9日)

主催:イタリア映画祭実行委員会、イタリア文化会館、朝日新聞社、チネチッタ・ルーチェ株式会社 後援:イタリア大使館、イタリア総領事館(大阪のみ)、イタリア文化財・文化活動省 [東京] 協賛:日本コカ・コーラ株式会社、サンペレグリノ株式会社、フィアット グループ オートモービルズ ジャパン株式会社、フェラガモ・ジャパン株式会社、株式会社紀尾井コーポレーション 協力:株式会社シネフィル、バリラジャパン 運営協力:有限会社エミュー 宣伝協力:樂舎 字幕協力:アテネ・フランセ文化センター [大阪] 運営・宣伝協力:有限会社オフィス・リブラ 字幕協力:アテネ・フランセ文化センター

イタリア映画祭2010関連企画

イタリア映画ポスター展1938-1990チラシ画像

イタリア映画ポスター展1938-1990

1938年から1990年までのイタリア映画のオリジナルポスター約70点を展示。

【会期】
2010年4月15日(木)〜5月7日(金)
※日曜、5月1日(土)休館
【会場】
イタリア文化会館エキジビジョンホール
(東京都千代田区九段南2-1-30)
【開館時間】午前11時〜午後6時 【入場料】無料
【主催】イタリア文化会館 【協力】朝日新聞社
【お問い合わせ】
イタリア文化会館 TEL:03-3264-6011(内線13,14)
http://www.iictokyo.esteri.it/

DVD発売情報

『見わたすかぎり人生』ジャケット写真

『見わたすかぎり人生』

3,990円/監督:パオロ・ヴィルツィ/出演:イザベッラ・ラゴネーゼ
非正規雇用という深刻な問題を笑いで包み込んで映し出します。
>>購入する

『私を撮って』ジャケット写真

『私を撮って』

3,990円/監督:アンナ・ネグリ/出演:アルバ・ロルヴァケル
現代の若者の先が見えない実情をしなやかな感性でとらえる。
>>購入する

このほかの上映作品のDVD、映画祭カタログのご注文は「朝日イベント・プラス」またはTEL:0120-013-193。

イタリア文化会館 チネチッタ・ルーチェ MiBAC 日本コカ・コーラ シネフィル フェラガモ・ジャパン株式会社 バリラ フィアット グループ オートモービルズ ジャパン株式会社 サンペレグリノ株式会社