スタイリストの植村美智子さんが、いまオススメするアイテムの着こなしをアドバイスします。色ちがい、形ちがいなどのバリエーションや、合わせると相性のよい品をご紹介。コーディネートのアイデアが広がります。
広がりのある長い丈のボトムスにロングコートを合わせるのは、だらしなく感じてしまって苦手……、という人にショート丈のダウンコートをおすすめします。ロングスカートに合わせる、リッチ感ある着こなしは、大人…[続きを読む]
自分の体のことなのに、あまりにほったらかしだった……。編集者の女性は、自らを実験台に「ちつのトリセツ」(径〈こみち〉書房)という本をつくりました。自身の取扱説明書を持たない女性に、知識を持てば現実を…[続きを読む]
寒がりさんにはうれしい、タートルニットが大活躍なシーズンになっています。ぴったりサイズのものを、シャツやワンピースの中に入れる着こなしも今年らしいスタイルですが、今回は、ゆったりビッグサイズのものを…[続きを読む]
今年の秋もチェックは健在です。昨年に続きシックなトーンのグレンチェックや千鳥格子も多く出ていますが、コーディネートの主役になってくれる花形、カラフルなタータンチェックも外せません。 ファーの付いたタ…[続きを読む]
今シーズン、どのお店にも並んでいると言って過言ではない、長め丈のダブルジャケット。懐かしいと感じる人もいるかもしれませんが、今年らしく格好良く、さっそうと着こなしましょう。 ブレザータイプの紺色のジ…[続きを読む]
今回のおすすめは、しっとり感ある着こなしを楽しめるロング丈のタイトスカート。パチッとスイッチを切り替え、秋モードに突入です。 ベージュのタイトスカートに、やわらかい雰囲気の秋色ブラウスを合わせます。…[続きを読む]
▼24日付女子組面「植村美智子の着こなしレッスン」の商品クレジットで、白のカーディガンのブランド名と問い合わせ先を「ヒューマンウーマン」としましたが、「ノンブルアンペール 自由が丘店 03・3724…[続きを読む]
腕を出すことに抵抗がある人や、冷房が苦手な人には、この季節欠かせないカーディガン。日差しが強い日は1枚着ている方が涼しく感じることもありますよね。ツヤ感があり、見た目も涼しいリネン素材がおすすめです…[続きを読む]
夏と言えば、かごバッグ。おすすめしたいのはかっちりしたフォルムのタイプです。ラフになりがちな夏のスタイルも、ピリッとお出かけスタイルに仕上げてくれます。 夏に大活躍する、1枚でサラリと着ることができ…[続きを読む]
夏といえば、Tシャツ。味のある、ビンテージ風の色使いが今の気分です。大人が着こなすには、首回りが少しゆったりしているタイプを選ぶこと、そして、コーディネートをしっとりまとめることが鉄則。 今回は、優…[続きを読む]
ぱっと目を引くカラーパンプス。いつものスタイルにプラスするだけで印象は大きく変わります。色の強さを柔らかくしてくれるスエード素材のカラーパンプスで、おしゃれ度をぐっと上げてしまいましょう。 優しい色…[続きを読む]
暖かくなると、ひらひらふわふわしたアイテムをとり入れたくなってきませんか? おしゃれ感を出しやすく、スタイルも良く見せてくれるとろみ素材のワイドパンツで、その気持ちを満たしてしまいましょう。 はき慣…[続きを読む]
大阪府吹田市出身。スタイリスト。雑誌や広告で活躍するほか、2010年に個人向けスタイリングサービス「Liltin'」を始める。文化服装学院アパレルデザイン科卒業
働く女性たちに向けて、仕事や恋愛の悩みをつづる連載をはじめ、おしゃれや健康法などの情報を掲載しています。
京都のお寺や神社、祇園祭など、観光に役立つ情報を紹介します。グルメや文化財、お祭りなどのニュースも満載です。