現在位置:
  1. asahi.com
  2. バンクーバーオリンピック
  3. 競技紹介
  4. 競技のみどころ
  5. 記事

旧式そりを「低予算」改造、強豪国に挑む日本 ボブスレー

2009年12月25日21時1分

 パイロット(操縦役)のFIBTランキングが五輪出場権につながるため、男子の鈴木寛(マネックスFX)、女子の桧野真奈美(北斗病院)の成績がカギを握る。FIBTランキングはワールドカップ(W杯)だけでなく、ほかの国際大会も対象にしており、男子は北米のアメリカズカップ(A杯)を主戦場とし、女子はW杯を転戦している。

 ボブスレーで最も迫力があるのが男子4人乗りだ。総重量630キロが音を立てて滑走する姿は迫力満点。日本は150万円の「低予算」で旧式そりを改造し、数千万円をかけて開発している強豪国に戦いを挑んでいる。女子は高山樹里(豊田自動織機)のブレーカー挑戦などで注目を集めたが、W杯で転倒するなど本調子ではない。

 W杯第4戦までのFIBTランキングは、男子2人乗りでスイス勢が1、2位を独占。4人乗りはW杯3連勝のホルコンブ率いる米国が圧倒している。女子はドイツ、アメリカ、カナダのパイロットが8位までを占めており、特に資金力の豊富なドイツ勢の力が抜きんでている。

検索フォーム
キーワード:


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介

お使いのパソコンの時刻情報を元に日本時間と−17時間の時差を反映したバンクーバー時間を表示しています。海外での利用時にはパソコンの時刻情報を日本時間に設定しない限り正しく表示されませんのでご容赦ください。

メダル獲得ランキング

(日本時間)03月01日(月)07時58分現在

順位 金メダル 銀メダル 銅メダル
1 国旗カナダ 14 7 5
2 国旗ドイツ 10 13 7
3 国旗米国 9 15 13
4 国旗ノルウェー 9 8 6
5 国旗韓国 6 6 2
20 国旗日本 0 3 2
twitter こちらから

バンクーバーの歩き方

バンクーバー早分かり

バンクーバー早分かり

バンクーバーの見どころをエリアごとにわかりやすくご案内。交通情報も網羅し、初めての人も安心して「歩ける」情報満載です。

ウィスラーの歩き方

ウィスラーの歩き方

もうひとつのメーン開催地・ウィスラーは世界でも人気のウィンターリゾート。観光スポ ットなど滞在に役立つ情報をご案内します。