2009年12月25日20時22分
男子は昨季の世界選手権を制したグレゴル・シュテーリ(スイス)、今季のW杯で勝利しているフランク・ロンメル(ドイツ)ら欧州や北米勢が上位に入ってきそうだ。
日本の注目は44歳の大ベテラン、越和宏(システックス)。2002年ソルトレーク大会は8位に入ったが、2006年トリノ大会は2回目で失敗して11位。ほとんどの大会で「最高齢」と言われるようになった越の奮闘はいかに。ベテラン越の背を追いかける若手の成長にも注目だ。
女子も昨季の世界選手権を制したマリオン・トロット(ドイツ)ら欧米勢が優勢だろう。日本はソルトレーク五輪(12位)も経験している39歳の中山英子(信濃毎日新聞)、小室希(仙台大大学院)の出場が有力だ。
お使いのパソコンの時刻情報を元に日本時間と−17時間の時差を反映したバンクーバー時間を表示しています。海外での利用時にはパソコンの時刻情報を日本時間に設定しない限り正しく表示されませんのでご容赦ください。
(日本時間)03月01日(月)07時58分現在
順位 | 国 | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
14 | 7 | 5 |
2 | ![]() |
10 | 13 | 7 |
3 | ![]() |
9 | 15 | 13 |
4 | ![]() |
9 | 8 | 6 |
5 | ![]() |
6 | 6 | 2 |
20 | ![]() |
0 | 3 | 2 |
バンクーバーの見どころをエリアごとにわかりやすくご案内。交通情報も網羅し、初めての人も安心して「歩ける」情報満載です。
もうひとつのメーン開催地・ウィスラーは世界でも人気のウィンターリゾート。観光スポ ットなど滞在に役立つ情報をご案内します。