2009年12月25日20時22分
リュージュはフランス語で「木製のそり」の意味。だが現在ではプラスチックかファイバーグラス製のそりが使われている。
そりに仰向けに寝た姿勢で、標高差約100メートル、長さ1000〜1300メートル前後のコースを滑走。国際大会レベルだと瞬間時速は140キロほどに及び、バンクーバー五輪が行われるコースでは最高時速150キロがすでに記録されている。
ボブスレー、スケルトンと並ぶ氷上最速の競技で、1964年のインスブルックの冬季五輪から正式種目に採用された。欧州では比較的盛んだが、アジアでは日本、韓国、インド、台湾など限られた国・地域でしか行われていない。バンクーバーでは男女各1人乗りと男子2人乗りが実施される。
そり競技3種目の中で唯一、腕力がスタート時の動力源となる。足を進行方向に向けてそりに座り、反動をつけて飛び出すと、指先に鉄製のつめがついた手袋をはめた両手で氷をかいて加速。その後は足首と肩を使ってそりの動きをコントロールしながら、仰向けになって滑っていく。
そりの胴体に軽くて強いカーボン素材を使ってみたり、氷をかきやすい特殊な合成繊維を編み込んだ手袋が開発されたり。タイムを1000分の1秒でも縮めるべく技術競争が盛んなのもリュージュの特徴だ。
お使いのパソコンの時刻情報を元に日本時間と−17時間の時差を反映したバンクーバー時間を表示しています。海外での利用時にはパソコンの時刻情報を日本時間に設定しない限り正しく表示されませんのでご容赦ください。
(日本時間)03月01日(月)07時58分現在
順位 | 国 | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
14 | 7 | 5 |
2 | ![]() |
10 | 13 | 7 |
3 | ![]() |
9 | 15 | 13 |
4 | ![]() |
9 | 8 | 6 |
5 | ![]() |
6 | 6 | 2 |
20 | ![]() |
0 | 3 | 2 |
バンクーバーの見どころをエリアごとにわかりやすくご案内。交通情報も網羅し、初めての人も安心して「歩ける」情報満載です。
もうひとつのメーン開催地・ウィスラーは世界でも人気のウィンターリゾート。観光スポ ットなど滞在に役立つ情報をご案内します。