RSS
現在位置:
  1. 朝日新聞デジタル
  2. ロンドンオリンピック2012
  3. 深く知る
  4. 山崎一彦の目
  5. 記事
2012年8月12日

印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

チームの成長、カギは闘争心〈山崎一彦の目〉

 男子400メートルリレーの日本は、残念ながらメダルを逃した。予選は銅メダルをとった北京五輪の決勝を上回る38秒07を出しながら、決勝では最高のパフォーマンスを出せなかった。個々の走力は北京を上回っていただけに惜しかった。

 予選ではとても勢いのあった1走の山県に、スタートで躊躇(ちゅうちょ)があった。気負ってしまったのか「セット」で腰を上げたあと体が少し揺れて飛び出すタイミングがずれた。普通なら、ひとつ外のレーンのカナダにもっと迫れたはずだが、リードがあまり取れなかった。

 2走の江里口も3走の高平も力んでしまい、スピードに乗れず、予選より悪い38秒35に終わった。ジャマイカ、米国は別格として、大学生のアンカー飯塚にバトンが渡る時点で、3位争いをするトリニダード・トバゴ、フランス、カナダより前にいないとメダルは厳しかった。

続きを読む

この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。

無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら

プロフィール

山崎一彦(やまざき・かずひこ)

山崎一彦(やまざき・かずひこ)
 日本の男子400メートル障害を世界レベルにまで押し上げた功労者。1995年世界選手権7位入賞。世界屈指のハードリングを誇った現役時代から技術論にたけ、分析力がある。
検索フォーム

朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介

写真

朝刊カレンダー

        26 27 28
29 30 31 8/1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13          
朝日新聞社 アサヒ・コム ロンドンオリンピックTwitter(ツイッター)アカウント朝日新聞社 アサヒ・コム ロンドンオリンピックTwitter(ツイッター)アカウント
ドコモポイントコース