2010年2月25日17時0分
バンクーバー五輪でスピードスケート以外の種目を初めて観戦した。フィギュアスケートを生で見るのも初めてだった。
本当にシロウトだから論評する資格などない。が、金妍児(キム・ヨナ)の絶対的な強さだけはわかった。
女子ショートプログラム。浅田真央が最高の演技をした。その直後の滑走。直前までリンクの空気は浅田のものだった。金はミネラルウオーターを一口飲んだ。鼻をかんだ。「よし」と気合を入れた瞬間、リンクの空気ががらりと変わった。金妍児の世界に変わったのだ。
僕も、レース前、自分の磁場を作り出す訓練をしていた。その磁場にスターターを引き込んで、自分のタイミングでピストルを打たせるのだ。そのスケールを数倍大きくしたのが金だった。
会場が金一色になる外的要因もあっただろう。彼女は2007年から練習の拠点をカナダに移している。コーチもカナダ人のブライアン・オーサー。五輪で2回銀メダルを取ったが、金メダルには届かなかった。そのあだ討ち的要素もあって、金は韓国だけでなく、カナダの国民的妹でもあるのだ。
技術的なことは僕にはわからない。しかし、他の選手に比べて、滑るスピードが違う。スピードスケートの練習をコーチが組み込んでいると聞いた。あとは滑っている時の体の「ライン」だ。フォルムといってもいい。人は車や建築物を見るとき、無意識にそのラインに目を奪われることがある。ストレッチなどの努力を重ねた関節の柔らかさがあるのだろう。金のフォルムは本当に美しい。これが、歴代最高得点につながったのだろう。
浅田真央に逆転のチャンスがないのか、といえばそんなことはないと思う。カナダ入りが遅かったので、時差調整を心配していたが、体は切れていた。後は、優劣を考えず滑ることだ。フィギュアは元々、人々に見てもらうスポーツ。アーティストが舞台に上がって観衆に感謝しながら最高のパフォーマンスを見せるような感覚を持ってほしい。優劣、順位を考えれば、必ず雑念が入る。
これは安藤美姫にも鈴木明子にもいえることだ。フリーの演技を本当に楽しみにしている。(長野五輪金メダリスト・清水宏保)
お使いのパソコンの時刻情報を元に日本時間と−17時間の時差を反映したバンクーバー時間を表示しています。海外での利用時にはパソコンの時刻情報を日本時間に設定しない限り正しく表示されませんのでご容赦ください。
(日本時間)03月01日(月)07時58分現在
順位 | 国 | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
14 | 7 | 5 |
2 | ![]() |
10 | 13 | 7 |
3 | ![]() |
9 | 15 | 13 |
4 | ![]() |
9 | 8 | 6 |
5 | ![]() |
6 | 6 | 2 |
20 | ![]() |
0 | 3 | 2 |
バンクーバーの見どころをエリアごとにわかりやすくご案内。交通情報も網羅し、初めての人も安心して「歩ける」情報満載です。
もうひとつのメーン開催地・ウィスラーは世界でも人気のウィンターリゾート。観光スポ ットなど滞在に役立つ情報をご案内します。