現在位置:
  1. asahi.com
  2. バンクーバーオリンピック
  3. コラム
  4. @バンクーバー
  5. 記事

「長野」見た君 いま輝く

2010年3月21日11時43分

 「お久しぶりです。雨の中すみません」。16日に訪れたウィスラーで声をかけてくれたのはアルペンスキー(座位)の森井大輝選手だった。

 森井選手との最初の出会いは12年前。「パラリンピックの選手になるにはどうしたらいいですか」と質問をしてきた。長野大会をテレビで見て、チェアスキーを始めた。

 強化にかかる費用の工面のため、自らスポンサーの元へ足を運び、頭を下げて練習環境を築いてきた。スタートラインに立つまでの選手たちの努力は想像を絶する。通算10個目のメダルを獲得した大日方邦子選手でさえ、自らスキーにワックスをかけ、海外を転戦してきたという。

 再会した日の大回転は最も得意とし、メダルの期待がかかるレースだった。だが、土砂降りの雨の中、濃霧に視界を遮られる悪条件。コース上の凸凹に板がはねられ、得意のカービングターンの切れ味は見られなかった。

 しかし、18日の滑降、19日のスーパー大回転と続けて表彰台に。挽回(ばんかい)して、エースの存在感を示した。彼の貫禄(かんろく)のある表情がまぶしかった。

 彼らの活躍に刺激され、新たに選手が増えていくことを期待し、競技環境が整っていくことを願ってやまない。(マセソン美季=1998年長野大会金メダリスト)

検索フォーム


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介

お使いのパソコンの時刻情報を元に日本時間と−17時間の時差を反映したバンクーバー時間を表示しています。海外での利用時にはパソコンの時刻情報を日本時間に設定しない限り正しく表示されませんのでご容赦ください。

メダル獲得ランキング

(日本時間)03月01日(月)07時58分現在

順位 金メダル 銀メダル 銅メダル
1 国旗カナダ 14 7 5
2 国旗ドイツ 10 13 7
3 国旗米国 9 15 13
4 国旗ノルウェー 9 8 6
5 国旗韓国 6 6 2
20 国旗日本 0 3 2
twitter こちらから

バンクーバーの歩き方

バンクーバー早分かり

バンクーバー早分かり

バンクーバーの見どころをエリアごとにわかりやすくご案内。交通情報も網羅し、初めての人も安心して「歩ける」情報満載です。

ウィスラーの歩き方

ウィスラーの歩き方

もうひとつのメーン開催地・ウィスラーは世界でも人気のウィンターリゾート。観光スポ ットなど滞在に役立つ情報をご案内します。