2010年1月17日
■「王国」の若武者 復活
7日に20歳を迎えたばかりなのに、記録の多さに目が奪われる。昨季はシーズン最多となる13勝でW杯総合優勝。W杯6連勝はタイ記録だ。
獲得賞金52万4500スイスフラン(約4720万円)は、すべての種目のスキー選手のなかで、09年シーズンの最高金額だった。
だが、シーズン終了直後の昨年3月下旬、状況が暗転した。
用具テストを兼ねて飛んでいたときに転倒し、右ひざ靱帯(じんたい)を断裂。スキー王国オーストリアの若きスターが緊急手術を受けた情報が流れると、多くのメディアが病院に押しかけた。
しかし、会見に臨む表情に悲壮感は漂っていなかったという。「ひざは完全に治るから、すぐにでも戦える準備をしなくちゃいけない。すべて計画通り。もう歩くことだってできるんだからね」
信じがたかったその言葉を、若き王者は証明した。
手術から5カ月後のサマージャンプ大会で、あっさりと優勝。今季初勝利となった昨年12月のW杯個人第2戦では、2回目に持ち味ともいえるヒルサイズ越えの大ジャンプで逆転した。
「この1勝には多くの価値があるんだ。けがをした後でも勝てたし、2回目のジャンプでは本当のシュリーレンツァウアーを見せることもできたんだからね。これでみんなに信じてもらえたかな?」
伝統のジャンプ週間では、年明けの地元インスブルック大会を初制覇。「5年前まで、ここには観客として来ていたんだ。子供のときからの夢がかなって本当にうれしいよ」。もう一つの夢をかなえるまで残り1カ月を切った。五輪の金メダルだ。(斎藤孝則)
◇
グレゴア・シュリーレンツァウアー(Gregor Schlierenzauer) 2006年12月にW杯初優勝。今季は第12戦を終えた時点で5勝をあげている。180センチ。20歳。
お使いのパソコンの時刻情報を元に日本時間と−17時間の時差を反映したバンクーバー時間を表示しています。海外での利用時にはパソコンの時刻情報を日本時間に設定しない限り正しく表示されませんのでご容赦ください。
(日本時間)03月01日(月)07時58分現在
順位 | 国 | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
14 | 7 | 5 |
2 | ![]() |
10 | 13 | 7 |
3 | ![]() |
9 | 15 | 13 |
4 | ![]() |
9 | 8 | 6 |
5 | ![]() |
6 | 6 | 2 |
20 | ![]() |
0 | 3 | 2 |
バンクーバーの見どころをエリアごとにわかりやすくご案内。交通情報も網羅し、初めての人も安心して「歩ける」情報満載です。
もうひとつのメーン開催地・ウィスラーは世界でも人気のウィンターリゾート。観光スポ ットなど滞在に役立つ情報をご案内します。