現在位置:
  1. asahi.com
  2. バンクーバーオリンピック
  3. コラム
  4. バンクーバー・ストーリー
  5. 記事

同じ夢見た友の分まで モーグル・西伸幸

2009年10月9日17時11分

写真:  拡大  

 モーグルで初優勝した3月の全日本選手権からしばらくして、ショックな知らせが耳に入った。

 「雄くんが辞めるらしい」

 1学年上の親友で、全日本選手権優勝3度の益川雄(24)が現役引退すると、人づてに聞いた。

 「引退するそぶりすらないほど突然だった。すぐ携帯にかけたら、(東京・神田の)実家のそば屋を継ぐ修業を始めるらしくて」

 西がモーグルに目覚めたときのアイドルが益川だ。中1の春、千葉県船橋市にあった屋内スキー場「ザウス」で初めて見かけた。

 「ゲレンデでガンガン飛ばして目立っていたのが雄君だった。あんなふうに滑れたらかっこいいなって。当時は外国選手なんて知らないから、一番身近なあこがれでした。とにかく速い。ジャンプ禁止の場所でもかまわず跳んでいて、本当に悪ガキだと思ってた」

 神奈川育ちの西が長野・白馬高にスキー留学したのも、東京出身で1年先に長野の高校に進んでいた益川が声をかけたからだ。

 2人ともナショナルチーム入りし、一緒にW杯を転戦するようになった。だが06年トリノ五輪の代表争いで、西は早々と脱落し、益川は五輪直前のW杯で決勝に残れず、出場権を逃した。見たくもないトリノ五輪は、98年長野五輪の会場であった国内大会と重なり、宿舎で一緒に見た。

 「正直、見るのはつらかった。もうモーグルをやめてもいいかなって、自暴自棄になりかけたりもした。思いとどまれたのは、雄君と次は絶対に2人で行こう、頑張ろうと誓い合ったから」

 来年2月の五輪切符を射止めた西は、益川にエールを送られた。「頑張れよ。先にやめてごめん」。謝られる覚えはない。青春を共に過ごした友への感謝を込め、初めての五輪での活躍を誓う。

    ◇

 にし・のぶゆき 85年7月13日、川崎市生まれ。長野・白馬村クラブ所属。03年世界ジュニア選手権優勝。今年3月、フリースタイルスキー世界選手権・男子デュアルモーグルで2位に入り、バンクーバー五輪のモーグル代表に内定。164センチ、64キロ。

(2009年6月4日 朝刊掲載)

検索フォーム
キーワード:


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介

お使いのパソコンの時刻情報を元に日本時間と−17時間の時差を反映したバンクーバー時間を表示しています。海外での利用時にはパソコンの時刻情報を日本時間に設定しない限り正しく表示されませんのでご容赦ください。

メダル獲得ランキング

(日本時間)03月01日(月)07時58分現在

順位 金メダル 銀メダル 銅メダル
1 国旗カナダ 14 7 5
2 国旗ドイツ 10 13 7
3 国旗米国 9 15 13
4 国旗ノルウェー 9 8 6
5 国旗韓国 6 6 2
20 国旗日本 0 3 2
twitter こちらから

バンクーバーの歩き方

バンクーバー早分かり

バンクーバー早分かり

バンクーバーの見どころをエリアごとにわかりやすくご案内。交通情報も網羅し、初めての人も安心して「歩ける」情報満載です。

ウィスラーの歩き方

ウィスラーの歩き方

もうひとつのメーン開催地・ウィスラーは世界でも人気のウィンターリゾート。観光スポ ットなど滞在に役立つ情報をご案内します。