2009年11月3日11時50分
約2カ月にわたる欧州遠征が10月16日から始まった。W杯開幕戦に向け、出国前に石田正子(JR北海道)と焼き肉で決起集会。「おいしかったですよー」とほおを緩めたが、自然と笑みがこぼれるのには訳がある。「昨年はシーズンに入る前に腰を痛めてしまったんですけど、今年は腰痛がないんですよ。手応え? あります」
バンクーバーで3度目の五輪挑戦となる。スプリントで12位だった初出場のソルトレークは、五輪を意識し始めた原点だった。
「準々決勝で競りながら会場に戻ってきたら、すごい歓声だったんです。その根源っていうのが追い上げていた私だったんですね。結局次には進めなかったんですけど、そういう体験をもっともっとしたいなって思ったんです」
2度目のトリノでは団体スプリントで8位入賞を果たし、翌年の世界選手権では個人で5位入賞。W杯では3位となり、日本距離史上初の表彰台に上がった。昨季は世界選手権の団体スプリントで4位になり、後輩の石田もW杯の女子30キロで表彰台に立った。
「クロカンにとって、ここで結果がついてくれば注目される時期でもあるのかなと。そういう意味でも、けっこう重要な時期のオリンピックだと考えています」
ノルディックスキーの中で距離は最も世界との差が大きかったことから、ジャンプや複合に比べ、日本ではマイナー扱いされてきた。メジャーにするには、五輪のメダルの力が必要なことは分かっている。順調にトレーニングを積めたことも後押ししているのか、これまで彼女の口から出たことがない言葉が何度も発せられた。
「オリンピックの目標? メダルを狙っていきたいですね。3回目の出場なので、結果を出したいと思ってます」
◇
なつみ・まどか 北海道網走市出身。1キロ程度の短距離を着順で競い合うスプリントで素質を開花。2種類ある走法のうち、バンクーバー五輪の個人スプリントでは得意のクラシカル走法が採用される。JR北海道所属。31歳。
お使いのパソコンの時刻情報を元に日本時間と−17時間の時差を反映したバンクーバー時間を表示しています。海外での利用時にはパソコンの時刻情報を日本時間に設定しない限り正しく表示されませんのでご容赦ください。
(日本時間)03月01日(月)07時58分現在
順位 | 国 | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
14 | 7 | 5 |
2 | ![]() |
10 | 13 | 7 |
3 | ![]() |
9 | 15 | 13 |
4 | ![]() |
9 | 8 | 6 |
5 | ![]() |
6 | 6 | 2 |
20 | ![]() |
0 | 3 | 2 |
バンクーバーの見どころをエリアごとにわかりやすくご案内。交通情報も網羅し、初めての人も安心して「歩ける」情報満載です。
もうひとつのメーン開催地・ウィスラーは世界でも人気のウィンターリゾート。観光スポ ットなど滞在に役立つ情報をご案内します。