2010年7月15日11時21分
2020年夏季五輪開催地への立候補を表明した南アフリカ五輪委員会のサム会長は13日、「既に準備を進めている海外の都市もある。手続きは今すぐスタートする」と述べ、今週中に国内主要都市に立候補を募ることを明らかにした。AP通信などによるとダーバン、ケープタウン、ヨハネスブルクが有力視されている。サム会長は来年7月にダーバンで開かれる国際オリンピック委員会(IOC)総会後に、候補都市名を発表する考えを示した。
南アの都市の立候補は、04年夏季五輪でアテネに敗れたケープタウン以来、2回目。20年五輪にはローマが立候補を表明し、イスタンブールやドーハも関心を寄せている。日本からは東京都と広島市が立候補を検討中だ。開催地は13年のIOC総会(ブエノスアイレス)で決まる。
■W杯成功、日本の強敵
《解説》2020年夏季五輪招致に手を挙げた南アフリカは、日本にとっても強力なライバルとなりそうだ。16年招致に失敗した東京都と被爆地五輪の理念を掲げる広島市が立候補を模索しているが、日本オリンピック委員会(JOC)の市原則之専務理事は14日、「サッカーW杯の直後だけに南アの立候補はインパクトがある」と話した。
16年五輪の開催地を決めた昨年10月のIOC総会で、東京はリオデジャネイロ(ブラジル)に完敗した。総会前にはリオの治安の悪さや交通インフラの未整備が指摘されていたが、「南米大陸に初の五輪を」のわかりやすさと情熱を前に、弱点はかすんだ。
アフリカ大陸での五輪開催も歴史上まだない。元々、JOC内部には「サッカーW杯が大成功に終わったら、南アは一番の強敵になる」との声はあった。13年のIOC総会が、リオを勝たせた昨年秋の総会のような空気に包まれる可能性は低くない。
日本の2都市の動きはまだ鈍い。来年春に都知事選を控える東京は「招致は新知事の考え方次第。今は動けない」(都幹部)という状況だ。秋葉忠利市長が奮闘する広島も議会が調査検討のための予算計上を一度は却下するなど足並みはそろっていない。
16年の招致経費に東京が150億円を費やし、非難を浴びたのは記憶に新しい。市原JOC専務理事は、「今後戦略を立てるが、勝算が見いだせなければ立たないこともありうる」とも言った。「アフリカ初」をしのぐ、多くの日本人やIOC委員が共感出来る開催意義を見つけられなければ、その決断をせざるを得ないだろう。(平井隆介)
お使いのパソコンの時刻情報を元に日本時間と−17時間の時差を反映したバンクーバー時間を表示しています。海外での利用時にはパソコンの時刻情報を日本時間に設定しない限り正しく表示されませんのでご容赦ください。
(日本時間)03月01日(月)07時58分現在
順位 | 国 | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
14 | 7 | 5 |
2 | ![]() |
10 | 13 | 7 |
3 | ![]() |
9 | 15 | 13 |
4 | ![]() |
9 | 8 | 6 |
5 | ![]() |
6 | 6 | 2 |
20 | ![]() |
0 | 3 | 2 |
バンクーバーの見どころをエリアごとにわかりやすくご案内。交通情報も網羅し、初めての人も安心して「歩ける」情報満載です。
もうひとつのメーン開催地・ウィスラーは世界でも人気のウィンターリゾート。観光スポ ットなど滞在に役立つ情報をご案内します。