2009年12月10日17時47分
W杯が12日にフィンランド・スオムで開幕する。バンクーバー五輪まで、年内は欧州、年明けから北米に舞台を移しての戦いとなる。
日本女子は世界選手権2冠で五輪代表に内定している上村愛子(北野建設)が軸となる。過去2季は後半に調子が上向く傾向があったが、今年は前倒しで調整した。もう一人の内定組、伊藤みき(中京大)は右すねを痛めた影響で雪上練習が足りないのが気がかりだ。
1998年長野五輪金メダル、2002年ソルトレーク五輪銅メダルの里谷多英(フジテレビ)は課題のエアが上達し、5大会連続出場を射程にとらえる。
外国勢ではトリノ五輪金のジェニファー・ハイル(カナダ)の安定感が随一。上村ら日本勢のほか、昨季の種目別女王、ハナ・カーニー(米)ら北米勢にニコラ・スドバ(チェコ)らが絡む展開が予想される。
男子は「内定組」の西伸幸(白馬ク)のほか、4大会連続出場をめざす33歳の附田雄剛や上野修(ともにリステル)らに期待がかかる。外国勢はアレクサンドル・ビロドーらカナダ勢の層の厚さが目立つ。(稲垣康介)
お使いのパソコンの時刻情報を元に日本時間と−17時間の時差を反映したバンクーバー時間を表示しています。海外での利用時にはパソコンの時刻情報を日本時間に設定しない限り正しく表示されませんのでご容赦ください。
(日本時間)03月01日(月)07時58分現在
順位 | 国 | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
14 | 7 | 5 |
2 | ![]() |
10 | 13 | 7 |
3 | ![]() |
9 | 15 | 13 |
4 | ![]() |
9 | 8 | 6 |
5 | ![]() |
6 | 6 | 2 |
20 | ![]() |
0 | 3 | 2 |
バンクーバーの見どころをエリアごとにわかりやすくご案内。交通情報も網羅し、初めての人も安心して「歩ける」情報満載です。
もうひとつのメーン開催地・ウィスラーは世界でも人気のウィンターリゾート。観光スポ ットなど滞在に役立つ情報をご案内します。