asahi+C(朝日プラス・シー)
日本の真ん中(Central Japan)、名古屋にある朝日新聞から、東海の暮らしを彩る話題をお届けする、「+C」。
ここに住んでいる方にも、ちょっと遊びに来た方にも、通りすがりの方にも、「へぇ」と「わくわく」を味わっていただけるメニュー、ご用意しています。
■東海の防災を考える 「指示をください」「(原子力の発電)プラントの状況はどうなっている?」 原発事故対応のため、スタッフが出払い、静けさが包むホテルのホールで、何度も電話の受話器越しにそう訴えた。 …[続きを読む]
■安心・安全 本格的な夏となり、海や川で遊ぶのが楽しい季節になりました。マリンレジャーや川でのバーベキューなどは人気がありますが、事故も後を絶ちません。どんな点に気をつけたらよいのでしょうか。(藤田大…[続きを読む]
■教育ひろば 名古屋駅前のナナちゃん人形が、愛知啓成高校生活文化科(愛知県稲沢市)の「集大成」となるドレスを着ている。同科最後の生徒となる2年生が、「想い出~縁~」と題してデザインした。19日まで。 …[続きを読む]
■シニアの時間 新型コロナウイルスの影響で外出の機会が減った高齢者に、体を少しでも動かしてもらおうと「ご当地体操」の動画を配信する自治体が増えている。「自宅でやりやすい」「簡単」と好評だが、課題もある…[続きを読む]
■文化のページ テレビドラマだけでなく、多くのミュージカルにも出演してきた俳優・小池徹平。今春、愛知県でも上演される舞台「魔界転生」で天草四郎を演じる。劇場の存在や舞台に立つ思いを聞いた。 (コロナ禍…[続きを読む]
■スポーツのミカタ 2020東京オリンピック・パラリンピックの開催延期が決まったのは昨年の3月24日であった。多くの選手や大会関係者らが様々な思いをはせ、1年後の開催を信じ、これまで取り組んできたこと…[続きを読む]
SKE48の古畑奈和(なお)さん(24)が御園座(名古屋市)で上演される芝居「水戸黄門~春に咲く花」(3月4~21日)にヒロインの「おみつ」役で出演する。これまでとは違う雰囲気の役柄に挑戦するために…[続きを読む]
■訪ねてみました いつまで真夏日が続くのか。そう思いながら、涼を求めて向かったのは岐阜県養老町の「養老の滝」。コロナ禍の運動不足解消にもよさそうだ。 養老山のふもとに広がる養老公園の無料駐車場に車を止…[続きを読む]
PR注目情報
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
asahi+C(朝日プラス・シー)