ReライフTOP > 特集 > 50代から輝く100人のキレイ
「色や形がマンネリ化してきた」という女性がスタイリスト石田純子さんのアドバイスで納得の変身を遂げました。自分では選ばない服に変え、遊び心を取り入れたことがポイントでした。
★ きょうのファッションポイントは?
白のカットソーとストライプのベストに下は紺のパンツをあわせました。小学校の教師だったので、どうしてもすぐに動ける服を選びがちになってしまう。履く靴もスニーカーとか限られるし、着る服もカジュアルになり、スカートもはかなくなってきました。
おしゃれポイント&石田さんのアドバイス
すごくバランスがいいですね。きれいに若々しく大人カジュアルを着こなしていらっしゃいます。でも、きちんと着ることが必ずしもおしゃれではないので、カジュアルな装いに時は腕をまくったり、裾をまくったりして「こなれ感」をだすと更にカッコ良くなります。
白のロングシャツにモスグリーンの短めのニットに替えてみました。特別個性的なアイテムを加えた訳ではないのに、大人のキュートさも加わり、おしゃれになりました。大人のチャーミングな装いですね。仕上げのブローチはマグネット式なので挟むだけ。位置を直すときもすごく楽で便利ですよ。
あなたにとって「おしゃれ」とは?
最近は、ミニマリスト的になり服も少なくしてきた。そうなると色みが限られてきて、マンネリ化してきた感じがした。新風を吹き込んでもらおう、色や形で遊ぶ提案をしてもらおうと応募しました。かといって浮きすぎないように、いまの時代にあいつつ、年代にあった服がいいと思います。
(変身後の服装は)かわいさとかっこよさが同居していて、しかも動きやすい。ロングシャツがスカートみたいにも見える。私はトップスが短めなのが好きで、シャツを長めにする選択は自分ではできなかったところが気に入っています。私の好きなテイストも入れつつ、変身願望もかなえてくれた。よくひと目見ただけで服を選んでいただけたなと、想像以上です。
白水 安子さん 57歳 広島県 | |
今日撮影した自分の姿に点数をつけるなら、何点ですか? その心は? | |
![]() |
|
趣味はありますか? | |
ピアノ、ヨガ | |
人生100年時代、100歳の自分はどうありたい? 不安はありますか? | |
生きているか分からないが、感謝の気持ちを持ち続けたい。 | |
お手本にしたい人(ファッション、ライフスタイル)とその理由 | |
衣食住のバランスがとれている人。普段の暮らしが大事だと思うので。 |
◇
「<連載>50代から輝く100人のキレイ」は、スタイリストの石田純子さんを講師に招いた大人気イベント「第2回 きょうもキレイ」撮影会の採録です。
石田さんが店内のアイテムを使って、参加者へファッションコーディネートを提案。一人ひとりに合わせ、5~10分程度の短時間でスタイリングのコツをアドバイスしました。
◇
シリーズ「<連載>50代から輝く100人のキレイ」ページで、シリーズの一覧記事をご確認いただけます。 「50代以上の女性へ発破 「おしゃれ」を楽しんだ頃を思い出して」ではイベントの様子も掲載しています。
関連記事
- 50代以上の女性へ発破 「おしゃれ」を楽しんだ頃を思い出して 2017-09-07
- 50代以上の女性へエール 頑張りすぎないオシャレを 2017-05-12
- 小柄な人こそ「ビッグシルエット」楽しんで 2017-09-22
- 脱・パターンのコツ ちょっとした工夫と勇気 2017-09-22
- 今年の注目色グリーン 同系色を重ねて雰囲気ある大人服に 2017-09-15
50代から輝く100人のキレイの関連記事
- グレーヘアを活かしたスタイルの醍醐味 色合わせを楽しんで 2018-04-20
- 立ち方に気をつけて 品良く魅せる合言葉は「きちんと」 2018-04-20
- そのシルエットは古い? ボリューム感を上手にコントロール 2018-04-20
- 髪型や肌にも合わせて トータルコーディネートのすすめ 2018-04-13
ただいま募集中
スペシャルインタビュー
Reライフフェスティバル

最近の活動リポート

Reライフ世代の本音【地域デビュー】
今日のタイムトラベル
