現在位置:
  1. 朝日新聞デジタル
  2. 第46回総選挙
  3. ニュース
  4. 記事
2012年12月18日1時22分
このエントリーをはてなブックマークに追加

トリプル選で無効1万4千票 多くが用紙間違いか 京都

 衆院選、市長選、市議補選のトリプル選となった京都府宇治市で、大量の無効票が出た。市長選で5701票(6.3%)、市議補選で8924票(9.8%)が無効となった。審査が長引き、確定時間は市長選が17日午前4時半、市議補選は同5時までずれ込んだ。一方、過去3回が30%台だった市長選の投票率は59.22%まで上がった。

 市選管によると、宇治市では、有権者は衆院小選挙区の投票後に、比例・国民審査の投票を済ませ、最後に市長選と市議補選の色違いの用紙を同時に受け取り、投票した。

 無効票の各6割超が白票だった。市長選の用紙に市議補選の候補者名を記入、またはその逆に誤記した有権者も多数いた。立会人の男性(27)は「用紙を間違えたかもしれないが、有権者はその人にゆだねたいと思って票を投じたはず」。市選管の担当者は「票の色分けや注意喚起をしたが、不足している部分もあったかもしれない」。

続きを読む

この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。

無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら

記事一覧


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内事業・サービス紹介

選挙などの日程

衆院議員選挙公示 12/4(火)
衆院議員選挙投開票 12/16(日)
期日前投票期間 12/5(水)〜15(土)
選挙ステーション
朝日新聞で見る選挙のすべて

Ads by Google