asahi.com
天気  辞書  地図  サイト案内  アクセスTop30 
サイト内検索:
ニュース特集 社 会 スポーツ 経 済 政 治 国 際 サイエンス 文化・芸能 ENGLISH 
ニュース特集一覧   
     
 home > ニュース特集  
【中東和平】
 
対シリア制裁、「非常に近い将来」米政府高官が議会証言

 バーンズ米国務次官補(中東担当)は10日、米下院外交委員会の公聴会で証言し、シリアへの制裁措置を「非常に近い将来」に発動する見通しを明らかにした。上下両院は昨年11月、シリアへの外交面と経済面の制裁を求める法案を可決。ブッシュ大統領も翌12月に署名したが、適用は見合わせている。

 ブッシュ大統領が署名した「シリアの説明責任とレバノンの主権回復に関する03年法」は、シリアに大量破壊兵器の開発中止、反イスラエルの「過激派」に対する支援の停止、実効支配するレバノンからの撤退などを要求。応じない場合、米国内にあるシリアの資産凍結、武器や軍事転用可能な技術の輸出禁止などの制裁権限が米政府に与えられる。

 バーンズ次官補は「非常に近い将来、シリアに確固たる措置が適用されることになると思う」と明言した。

(03/11 10:38)


 関連情報  


 これまでの記事一覧







| 社会 | スポーツ | 経済 | 政治 | 国際 | サイエンス | 文化・芸能 | ENGLISH |
GoToHome ニュースの詳細は朝日新聞へどうぞ。購読の申し込みはインターネットでもできます。 GoUpToThisPage
asahi.comに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
| 著作権 | リンク | プライバシー | 広告掲載と注意点 | アサヒ・コムから | 朝日新聞社から | 問い合わせ |
Copyright Asahi Shimbun. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission