asahi.com
天気  辞書  地図  サイト案内  アクセスTop30 
サイト内検索:
ニュース特集 社 会 スポーツ 経 済 政 治 国 際 サイエンス 文化・芸能 ENGLISH 
ニュース特集一覧   
 
 
 
 home > ニュース特集  

【北朝鮮拉致事件】
 
拉致家族「生きているうちに会いたい」 国連人権委部会

拉致被害者
デメロ国連人権高等弁務官(左)と面談する飯塚繁雄さん(右)、横田早紀江さん(中央)ら拉致被害者の家族=22日、ジュネーブの国連欧州本部で

 北朝鮮による拉致被害者の家族ら5人が22日午後(日本時間同日夜)、ジュネーブの国連欧州本部で開かれた国連人権委員会強制的失踪(しっそう)作業部会のヒアリングに出席し、「生きているうちに会いたい」と被害者の帰還を待つ心情を訴えた。

 田口八重子さん(失跡当時22)の兄飯塚繁雄さん(64)は「北朝鮮は私たちの疑問点・矛盾点に回答をよこさず、帰国した5人が家族を日本に呼び寄せたいという要求も拒絶している。解決には、当作業部会の力添えが必要」と説明し、「妹に、私も一目会いたい」と結んだ。

 増元るみ子さん(同24)の姉平野フミ子さん(53)は昨年10月、79歳で亡くなった父正一さんの遺影を手に「妹を母にだけは会わせてやりたい」。有本恵子さん(同23)の母嘉代子さん(77)は「私も夫も残された時間は多くない。一目、娘に会いたい」と訴えた。

 横田めぐみさん(同13)の母早紀江さん(67)は「生きていると確信している。まだ長い人生を自由の地で過ごさせてやりたい」と述べた。最後に横田さんの弟の拓也さん(34)が「『死亡』と伝えられた8人の被害者が生きている可能性は高いと私たちは考えている。委員の皆様の力添えが、愛する家族にもう一度自由を与えるために重要です」と結んだ。

 訴えを聞いた作業部会の5人の委員のうち、議長のガルシア・サヤン氏(ペルー出身)は「有意義だった。我々は裁判所ではないが、関係国政府に協力を求めたい。今回の人たちの所在が確認できるまで、引き続き作業を続ける」と語った。

 陳述に先立つ同日午前(日本時間同日夕)、家族はデメロ国連人権高等弁務官と約1時間、面談した。同氏は家族が持参した被害者の写真を見つめ、「もしも私の息子が同じ目に遭ったら、どんなにつらいことだろう」と話し、「役職を超えて拉致問題の解決に協力したい」と述べた。救出運動のシンボルの青リボンを受け取って胸に付け、「青は国連の色。私たちが一体だと示す色でもある」と話した。

   ◇

 22日午前(日本時間同日夕)、拉致問題に関する日本政府の「追加回答書」が国連人権委員会に提出された。政府は一度回答書を提出したが、家族会が「素っ気なくおざなりだ」と反発し、追加回答書を提出するよう求めていた。

(04/23 00:27)


 関連情報  


 これまでの記事一覧

  • 拉致家族「生きているうちに会いたい」 国連人権委部会(04/23 00:27)
  • 拉致問題の回答書再提出に外相「非常に残念」(04/22 11:22)
  • 「おざなり」批判受け、国連人権委への政府回答書き直し(04/21 23:02)
  • 曽我ひとみさん、5月9日にもベーカー米大使と会談へ(04/21 22:07)
  • 金総書記ら追放目指す、米国防長官の機密メモ 米紙報道(04/21 13:28)
  • 拉致被害者家族、ジュネーブ到着 国連人権委で陳述へ(04/21 08:28)
  • 拉致被害者家族らジュネーブへ 国連人権委で被害訴え(04/20 16:30)
  • 北朝鮮、国連部会に「解決済み」と回答書 拉致問題(04/19 20:42)
  • 拉致被害者家族会の横田さんらがロサンゼルスで対話集会(04/18 19:27)
  • 小泉首相「拉致は人権侵害もはなはだしい」(04/17 13:07)
  • 横田さん、国連人権委決議を評価 「解決への力になる」(04/17 11:18)
  • 拉致被害者家族、米へ出発 市民集会で拉致の非道を訴え(04/16 17:19)
  • 蓮池祐木子さん「拉致時、目隠しされゴムボートに」(04/15 19:36)
  • 拉致家族分断の責任は「歴史」 曽我さんの問いに外相(04/15 11:40)
  • 地村さん「バリバリ仕事する同年代、うらやましい」(04/14 20:58)
  • 蓮池夫妻「子どもを外交に利用せず、一刻も早く帰して」(04/14 20:38)
  • 曽我さん、家族帰国問題で政府に「目に見える行動を」(04/14 11:32)
  • 曽我ひとみさん投票「日本国民だという実感わいてきた」(04/13 17:07)
  • 拉致被害者5人帰国から半年 「死亡」と報告の家族は今(04/13 11:12)
  • 曽我さんの虚偽日程発表問題で内閣府が謝罪(04/09 16:35)







  • | 社会 | スポーツ | 経済 | 政治 | 国際 | サイエンス | 文化・芸能 | ENGLISH |
    GoToHome ニュースの詳細は朝日新聞へどうぞ。購読の申し込みはインターネットでもできます。 GoUpToThisPage
    asahi.comに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
    | 著作権 | リンク | プライバシー | 広告掲載と注意点 | アサヒ・コムから | 朝日新聞社から | 問い合わせ |
    Copyright Asahi Shimbun. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission