asahi.com
天気  辞書  地図  サイト案内  アクセスTop30 
サイト内検索:
ニュース特集 社 会 スポーツ 経 済 政 治 国 際 サイエンス 文化・芸能 ENGLISH 
ニュース特集一覧   
 
 
 
 home > ニュース特集  

【北朝鮮拉致事件】
 
拉致家族分断したのは「北朝鮮」 外相が前言訂正

 「北朝鮮だと言っても良かった。いま聞かれたらそう言うと思う」

 川口外相は23日の衆院外務委員会でこう語り、北朝鮮拉致被害者の曽我ひとみさんが「家族をばらばらにしたのは誰ですか」と問いかけたのに対し、「歴史ということじゃないか」と述べた15日の記者会見での発言を、事実上訂正した。

 外相は答弁で「『だれですか』という質問だったので、拉致問題を巡る経緯、歴史的な経緯を考えれば、個人に限定するのは難しいので、『歴史』と言った」と釈明。「いま落ち着いて考えれば、みな北朝鮮側の組織だし人だから、総合して北朝鮮であると言っても良かったかなと思う」と話した。

 外務省首脳は23日、同日の外相答弁について「思考の回路を説明した。撤回したのではない」と説明したが、外相の「歴史」発言に対しては、被害者の家族会などから反発が出ていた。 (04/23 20:12)


 関連情報  


 これまでの記事一覧

  • 拉致家族分断したのは「北朝鮮」 外相が前言訂正(04/23 20:12)
  • 拉致家族「生きているうちに会いたい」 国連人権委部会(04/23 00:27)
  • 拉致問題の回答書再提出に外相「非常に残念」(04/22 11:22)
  • 「おざなり」批判受け、国連人権委への政府回答書き直し(04/21 23:02)
  • 曽我ひとみさん、5月9日にもベーカー米大使と会談へ(04/21 22:07)
  • 金総書記ら追放目指す、米国防長官の機密メモ 米紙報道(04/21 13:28)
  • 拉致被害者家族、ジュネーブ到着 国連人権委で陳述へ(04/21 08:28)
  • 拉致被害者家族らジュネーブへ 国連人権委で被害訴え(04/20 16:30)
  • 北朝鮮、国連部会に「解決済み」と回答書 拉致問題(04/19 20:42)
  • 拉致被害者家族会の横田さんらがロサンゼルスで対話集会(04/18 19:27)
  • 小泉首相「拉致は人権侵害もはなはだしい」(04/17 13:07)
  • 横田さん、国連人権委決議を評価 「解決への力になる」(04/17 11:18)
  • 拉致被害者家族、米へ出発 市民集会で拉致の非道を訴え(04/16 17:19)
  • 蓮池祐木子さん「拉致時、目隠しされゴムボートに」(04/15 19:36)
  • 拉致家族分断の責任は「歴史」 曽我さんの問いに外相(04/15 11:40)
  • 地村さん「バリバリ仕事する同年代、うらやましい」(04/14 20:58)
  • 蓮池夫妻「子どもを外交に利用せず、一刻も早く帰して」(04/14 20:38)
  • 曽我さん、家族帰国問題で政府に「目に見える行動を」(04/14 11:32)
  • 曽我ひとみさん投票「日本国民だという実感わいてきた」(04/13 17:07)
  • 拉致被害者5人帰国から半年 「死亡」と報告の家族は今(04/13 11:12)







  • | 社会 | スポーツ | 経済 | 政治 | 国際 | サイエンス | 文化・芸能 | ENGLISH |
    GoToHome ニュースの詳細は朝日新聞へどうぞ。購読の申し込みはインターネットでもできます。 GoUpToThisPage
    asahi.comに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
    | 著作権 | リンク | プライバシー | 広告掲載と注意点 | アサヒ・コムから | 朝日新聞社から | 問い合わせ |
    Copyright Asahi Shimbun. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission