asahi.com
天気  辞書  地図  サイト案内  アクセスTop30 
サイト内検索:
ニュース特集 社 会 スポーツ 経 済 政 治 国 際 サイエンス 文化・芸能 ENGLISH 
ニュース特集一覧   
 
 
 
 home > ニュース特集  

【北朝鮮拉致事件】
 
曽我ひとみさんが駐日ベーカー米大使と面会、支援要請

9日、ベーカー米国大使と面会する曽我ひとみさん=AP
9日、ベーカー米国大使と面会する曽我ひとみさん=AP

 帰国した拉致被害者の曽我ひとみさん(43)=新潟県真野町=は9日午前、東京・米大使館でベーカー駐日米国大使と約30分懇談した。

 曽我さんによると、「離ればなれになった自分の家族や、一緒に帰国した拉致被害者の子ども、その他の拉致被害者が北朝鮮から帰れるよう、また行方のわからない母の消息がわかるよう、ぜひ米国の力を借りたい」と訴えたのに対し、ベーカー大使は「米国にとっても重要関心事。日米首脳会談でも議題にし、日本政府に協力したい」と約束したという。

 また、北朝鮮にいる曽我さんの夫の元米兵チャールズ・R・ジェンキンスさん(63)について大使は「対処すべき特別な状況があると理解している。将来のことは申し上げられないが、置かれた困難な状況に同情している」と述べたという。

(05/09 13:00)


 関連情報  


 これまでの記事一覧

  • 曽我ひとみさんが駐日ベーカー米大使と面会、支援要請(05/09 13:00)
  • 小泉首相と面会した拉致被害者5人が会見、感想語る(05/08 19:44)
  • 家族との早期再会、支援要請 拉致被害者5人が官邸訪問(05/08 13:07)
  • 拉致問題の解決求める「国民大集会」開催(05/07 22:04)
  • 曽我ひとみさん、看護師の道を選ぶ(04/30 19:46)
  • 脅威実感して 奄美沖で沈めた北朝鮮工作船一般公開へ(04/28 22:54)
  • 拉致被害者家族、長野市の善光寺で早期帰国を祈願(04/27 20:52)
  • 蓮池さん夫妻投票、長女にも入場券「次の選挙は一緒に」(04/27 17:46)
  • 国連で拉致被害訴えた家族会メンバーが帰国(04/24 19:10)
  • 拉致家族分断したのは「北朝鮮」 外相が前言訂正(04/23 20:12)
  • 拉致家族「生きているうちに会いたい」 国連人権委部会(04/23 00:27)
  • 拉致問題の回答書再提出に外相「非常に残念」(04/22 11:22)
  • 「おざなり」批判受け、国連人権委への政府回答書き直し(04/21 23:02)
  • 曽我ひとみさん、5月9日にもベーカー米大使と会談へ(04/21 22:07)
  • 金総書記ら追放目指す、米国防長官の機密メモ 米紙報道(04/21 13:28)
  • 拉致被害者家族、ジュネーブ到着 国連人権委で陳述へ(04/21 08:28)
  • 拉致被害者家族らジュネーブへ 国連人権委で被害訴え(04/20 16:30)
  • 北朝鮮、国連部会に「解決済み」と回答書 拉致問題(04/19 20:42)






  • | 社会 | スポーツ | 経済 | 政治 | 国際 | サイエンス | 文化・芸能 | ENGLISH |
    GoToHome ニュースの詳細は朝日新聞へどうぞ。購読の申し込みはインターネットでもできます。 GoUpToThisPage
    asahi.comに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
    | 著作権 | リンク | プライバシー | 広告掲載と注意点 | アサヒ・コムから | 朝日新聞社から | 問い合わせ |
    Copyright Asahi Shimbun. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission