山本篤選手 リオに向けて 動画(1分39秒)
シーン1
(質問) リオパラリンピックの目標は?
(山本選手) 100mで12秒5を切りたいですね。そうすれメダルがぎりぎり見えてくる状況になるんじゃないかなと。
そのタイムを平均的に出して、ポンっと12秒4台、3台が出ればメダルにひっかるんじゃないかなと思うんで。100mはそこですね。メダルを狙える位置にいたい。
幅跳びは金メダルですね。銀メダルは(前回の)北京で取っていますんで、もういらないですからね。

シーン2
(質問) 12.5秒を切るために、どんな練習を?
(山本選手) 今年狙うのは健足の動きですね。あとは腰の固定ですね。どうしても最後、悪い時に動くんですよ。動いたことによって足が流れるんですよ。そこを止めてしっかり力が入る状態にする。
健足の動きがいま1m90くらいで、義足に比べたら短い。ほとんど変わっていない。だから、健足は筋力ついているはずなのに速くなっていないんです。もうちょっとしっかり地面をとらえて、しっかり蹴る、キックできるようにすればキックしすぎたらまた遅くなるんですが、回転数は落とさないでそのスピードの中でしっかりと大きな力を発揮する。


=敬称略