メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
03月08日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
その他
ヘルプ
マイページ
特集・連載
認知症とともに
認知症の人が自らの言葉で胸のうちを語る「本人の思い」。特集「認知症とともに」の連載で、随時配信しています。
認知症の苦労かき鳴らす 幻視もネタにギターで横須賀で(2019/9/20)
幻視に幻聴…朝日浴び「仕事だ」 私の工夫、10年後も(2019/3/26)
忘れたときは「あいうえお」 認知症の私が伝えたいこと(2019/2/24)
離婚経て「物忘れお互い様」の生活 わしのままでいい(2019/1/31)
味覚をなくした料理人 死を考えた僕、涙の叫びが変えた(2018/12/25)
認知症を公表の芦屋小雁さん 走る訳、役者魂は衰えない(2018/11/21)
名刺の肩書は「63歳で若年性アルツハイマー」配る理由(2018/10/29)
認知症同士でテニス「居心地いい」 新たな関係できた(2018/9/16)
同じ認知症だから分かること 相談員、心通わせ私は働く(2018/8/19)
「認知症なので手伝って」全部言おう 取り戻した笑顔(2018/7/15)
認知症の自分「隠す必要ない」 地域に仲間、生活豊かに(2018/6/20)
ポジティブ認知症のススメ これも1時間後に忘れるけど(2018/5/21)
45歳で認知症 医師のコラムにショック、だから動いた(2018/4/16)
コロナで認知症受け入れの壁 地域の「抵抗感」に変化(2021/3/6)
新型コロナでいつもマスク 認知症の母が理解したワケ (2021/1/29)
夜のチャイム音「私はまだ71歳」 コロナと母の認知症(2020/12/28)
コロナで激変した母の介護 GoTo帰省の息子への怒り(2020/11/27)
PR注目情報
ブラジル感染再拡大で死者最多 大統領「泣き言やめろ」
コロナ下でも「脱原発」求めて 大阪市で市民団体がデモ
変異株、「散発」から「増加」へ 20都府県に広がる
羽生九段、経験ない順位8位に 机をトントン叩いた左指
「1回100万円超」屋根が重荷 豊田スタジアムを改修
餓死した男児の母、聴取後に携帯を壊す 「知人の指示」
91歳「死ぬ前に女に」 一日限り、さらけ出す舞踏場
洗脳解け「苦しい」 動けない息子、母が電話したのは…
東北新社の違反疑惑「決裁は山田氏」の答弁にどよめく
TOKIOと窪田正孝さん、福島走る聖火ランナーを辞退
受験に関する記事を原則無料で公開します
メールサービスの登録・変更はこちら
厚切りジェイソンさん
このパンがすごい!
クリックディープ旅
レクビィの新型プラスMR登場
花のない花屋
「浅蜊と大根の鍋」作ってみた
今日の編集長おすすめ記事
最新作について本人が語る。
代わりに伝える言いにくいこと
NYタイムズ世界の話題
愛犬とのハッピーエンディング
働き方・就活
転職情報 朝日求人ウェブ
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.