メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
07月01日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
その他
ヘルプ
マイページ
ニュース特集
核といのちを考える
チェルノブイリ事故30年
チェルノブイリを忘れない
史上最悪の放射能汚染を招いたチェルノブイリ原発事故から30年が過ぎました。いまだに廃炉作業のめどはたっていません。被害を受けた土地や人々を訪ねました[関連リンク]
写真をクリックすると、大きな画像が表示されます。環境によっては表示に時間がかかる場合があります。
購入・利用について(おわけできない写真もあります)
チェルノブイリ原発から約…
廃虚となったプリピャチの…
開園目前だったプリピャチ…
チェルノブイリ原発事故で…
全住民が避難し、廃虚と化…
廃虚と化したプリピャチ市…
4月26日で事故から30…
プリピャチ市内の駅には鉄…
プリピャチ市内の駅に放置…
森では馬が群れをなして走…
プリピャチ周辺の森には放…
廃屋となった学校の体育館…
住民の避難から30年の月…
廃屋となった学校には飛び…
廃虚となった学校には、子…
原発事故で全住民が避難し…
巨大な新シェルターから見…
チェルノブイリ原発の「石…
4号炉(奥)を覆う新シェ…
チェルノブイリ原発4号炉…
新シェルター建設とともに…
チェルノブイリ原発4号機…
廃虚となったプリピャチ市…
工事用ライトに照らされた…
ニーナさんは、旧ボロービ…
新ボロービチ村内を娘のデ…
旧ボロービチ村の住宅は、…
受け入れ先がみつかった1…
村ごと新しい町に移ったボ…
原発事故のため、無人とな…
植物に覆われた建物=3月…
植物に覆われた倒壊家屋=…
ポレーシェ国立放射線生態…
ウクライナ(奥)との国境…
チェルノブイリ原発(中央…
保護区内にある、車両など…
オレビチ村役場の近くに残…
線量計の数字が記入された…
事故の後、立ち入りが厳し…
立ち入りが禁止されている…
廃屋となった実家を訪れる…
鳥の声しか聞こえない静け…
PR注目情報
祖母は内縁夫の子と3人でUSJへ 養育放棄常態化か 2歳熱中症死
【速報中】オデーサの集合住宅へミサイル、子ども含む18人が死亡
愛犬シロがいたから… 13歳で家出し洞窟で河川敷で生き抜き43年
非正規労働者などにも育休給付 政府が抜本的見直し検討、課題は財源
五輪メダル売ったウクライナ選手 日本人落札者から届いた驚きの言葉
ほんこんさんに賠償命令 ツイートめぐり室井佑月さんの名誉を毀損
男性育休9カ月希望、面談で上司が放った許せない言葉 妻は激怒した
【速報中】「黒海の状況を大きく変える」島奪還でゼレンスキー大統領
性風俗事業者はコロナ給付金の対象外 東京地裁「合理的な区別」
光に見えたフリーランス アマゾン配達、AIで消えた家族の時間
あなたの一票に朝デジをご活用下さい~参院選コンテンツのご紹介~
【7-9月分】朝デジオリジナル壁紙カレンダーをお届け!
性教育YouTuberシオリーヌさん<PR>
口福のカレー 千葉市・検見川
旅してみませんか<PR>
料理が好きなおばあちゃんの味
このパンがすごい!
潜入取材と証言でつづる
今日の編集長おすすめ記事
目の下のたるみ、クマを隠す
「推し活」が心の栄養に
アラスカのフードデリバリー
家族も一緒にエンゼルケア
働き方・就活
転職情報 朝日求人ウェブ
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.