asahi.com
天気  辞書  地図  サイト案内  アクセスTop30 
サイト内検索:
ニュース特集 社 会 スポーツ 経 済 政 治 国 際 サイエンス 文化・芸能 ENGLISH 
ニュース特集一覧   
     
 home > ニュース特集 > H2A打ち上げ失敗 2004年01月19日 22時37分 更新 
フィリピン沖海底でH2A固体補助ロケットの破片を確認

H2Aロケット6号機の機体を捜している宇宙航空研究開発機構は19日、フィリピン沖の深度約6000メートルの海底で、大型固体補助ロケットの破片とみられる物体を確認した、と発表した。(01/19 20:41) 全文 >>

「H2A」6号機の大型固体補助ロケット(SRB)切り離しの映像
H2A打ち上げ失敗、機体爆破 補助ロケット分離できず  全文 >>

H2Aロケットの概略図
H2Aの大型固体補助ロケットの
ノズル周辺の概略図
近年の日本のロケット、衛星の失敗
打ち上げ日
事故発生日
ロケット衛星 状況 実施主体
98.2.21 H2 通信放送技術衛星 第2段エンジンが異常停止 旧・宇宙開発事業団
99.11.15H2運輸多目的衛星(気象衛星後継の役割も)第1段主エンジンが異常停止旧・宇宙開発事業団
00.2.10M5X線天文衛星第1段エンジンの噴射口が壊れて異常燃焼旧・宇宙科学研究所
02.2.4H2A民生部品・コンポーネント実証衛星
高速再突入実験機
ロケットは成功。高速再突入実験機(旧・宇宙研)がロケットとの分離に失敗旧・宇宙開発事業団
03.10.25環境観測技術衛星「みどり2号」電源系のトラブルで通信途絶 旧・宇宙開発事業団(故障発生時は宇宙航空研究開発機構)

 これまでの記事一覧






| 社会 | スポーツ | 経済 | 政治 | 国際 | サイエンス | 文化・芸能 | ENGLISH |
GoToHome ニュースの詳細は朝日新聞へどうぞ。購読の申し込みはインターネットでもできます。 GoUpToThisPage
asahi.comに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
| 著作権 | リンク | プライバシー | 広告掲載と注意点 | アサヒ・コムから | 朝日新聞社から | 問い合わせ |
Copyright Asahi Shimbun. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission