記事一覧
ことば談話室
「態勢か体制か? 委譲か移譲か?……この場合どっちだっけ」。朝日新聞の記者が、原稿で漢字の使い分けや言葉遣いなどで迷ったとき、ま…続きを読む
ことば談話室
「マック、ファミマ ナゲット販売中止」。ある朝、朝日新聞を手に取ると、こんな見出しが目に入りました。中国の期限切れ鶏肉問題を報じる1面の記事についた見出しで…続きを読む
ことば談話室
新型万能細胞「STAP細胞」が揺れています。華々しく報じられた理化学研究所の小保方晴子ユニットリーダーらの研究成果。論文の発表後に様々な疑問点が指摘され、小…続きを読む
ことば談話室
小笠原諸島・父島への取材から戻り、「ニッポン人脈記」の連載を終えた私は、夏休みに伊豆諸島・八丈島を訪れた。 東京都心から290キロほど南に位置する、ひょう…続きを読む
ことば談話室
透き通る海、豊かな緑、鮮やかな南国の花。ユネスコの世界自然遺産に登録された美しい島の風景に、何度も圧倒された。 太平洋に浮かぶ小笠原諸島・父島。朝日新聞夕…続きを読む
昔の新聞点検隊
【当時の記事】 卓上科学 食茸と毒茸 簡単な見分け方 秋の食卓になくてはならぬ風雅な茸は、よほど古くから食用に供せられてゐたものらしく、庭訓往来とか尺素往来と…続きを読む
昔の新聞点検隊
【当時の記事】 浴衣がけ観劇を奨励 冷房装置や扇風機も解禁 警視庁では、観客がほんとにくつろいで演劇を鑑賞できるやうにと親心を示し、一両日中に次のやうな改善案…続きを読む
昔の新聞点検隊
【当時の記事】 東京大角力 金五十銭の初日 いよいよ明日から春場所 西の海以下七名休場 東京大角力はいよいよ十四日初日を出すので、十三日午前左の如く初日の取組…続きを読む
昔の新聞点検隊
【当時の記事】 桃の節句に付き物の白酒はやめませう 未成年者の禁酒を徹底して ☆…三月三日の桃の節句も間近に迫って、女のお子さんのゐる家庭では、雛壇を飾って…続きを読む
昔の新聞点検隊
【当時の記事】 松田文相 初のお手並?「パパ、ママとは何事ぢゃあ!」 かるが故に孝道は廃ると 法度の布令が出る噂 日本精神の作興を大方針としてゐる松田文相「ど…続きを読む
昔の新聞点検隊
【当時の記事】 靴の中より銭亀 種が横着過ぎて真面目の手品師には出来ぬ芸なり 静岡県磐田郡久努村大字●●の金魚屋●●廉一(三十九)と云ふは窃盗前科者にて国許…続きを読む
昔の新聞点検隊
【当時の記事】 いとしや老犬物語 今は世になき主人の帰りを待ち兼ねる七年間 東横電車の渋谷駅、朝夕真っ黒な乗降客の間に混って人待ち顔の老犬がある、秋田雑種の当…続きを読む
昔の新聞点検隊
【当時の記事】 就職戦線 太平洋を越ゆ アメリカ娘が求職の申込 大学は出たけれど…… ▽…失業者千二百万人、国民債務総額二千億ドル、一九三一――三二年度の国庫…続きを読む
昔の新聞点検隊
【当時の記事】 だし抜けに九十一度! きのふぐんぐん昇った水銀柱 正に殺人的の暑さ 散々こまらせた雨が上ったと思ふと今度はとてつもない暑さ 十九日の正午は寒暖…続きを読む