キーワード
【当時の記事】 忠犬ハチ公 死して博物館を飾る 渋谷駅の名物忠犬ハチ公が八日朝亡くなった、生前は銅像に修身の教材にトーキーに世界的に讃へられて十三歳の寿命を全…続きを読む
「踊る阿呆(あほう)に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃソンソン」というのは徳島・阿波踊りの掛け声です。「踊る阿呆」と言われても怒る人はあまりいないでしょう。大…続きを読む
■卑劣な犯行、一方で盲導犬への誤解 7月28日、さいたま市に住む全盲の男性の盲導犬「オスカー」が刃物で刺されてけがをしたとみられる事件が起こりました。朝日新…続きを読む
【当時の記事】 ●妖怪退治 近頃其の界隈での大評判 本所菊川町で農商務省へ奉職する何某方へは毎夜化物が出る イヤそれはそれは奇妙奇手烈 尤も本所丈け一ツ目小…続きを読む
【当時の記事】 水入れ最中の濠に 出たぞ〝お城の主〟 珍らし巨大な山椒魚ノソリ 錦城に・またも話題 深山幽谷の渓流にのみ棲息してゐるはずのわが国特産の…続きを読む
【当時の記事】 ●犬の学校通ひ三年間 犬にも劣るとは能く云ふ文句なれど是は実に人間勝りの勉強家にて今日の学生諸君が聞かば別に咬附かれずとも耳の痛きを覚ゆべし…続きを読む
【当時の記事】 可憐な空の聯絡員 上海戦線 本社報道陣に活躍 【上海にて園田特派員】第一線の戦況と忠勇なるわが将士の奮闘ぶりを一刻も早く銃後の国民に伝へたい―…続きを読む
【当時の記事】 探偵いぬ 警視庁の復活案 生首事件に欲しい一匹 昔の功を挙げて――是非にと希望 説教強盗、新渡戸邸のピストル事件、杉並の生首事件等と頻発する…続きを読む
【当時の記事】 食ふか、食はれるか 蛇・田螺の闘争 問 蛇と田螺はどちらが強いか? 答 断然田螺が強かったです…… ノビちゃった蛇…続きを読む
■伴侶としての動物の死、どう向き合う みなさんの身近に動物はいますか? 現在、日本でペットとして飼育されている犬・猫は約2200万匹で、中学生以下の子どもの…続きを読む
【当時の記事】 ハズよりも犬を愛する花嫁ゐませんか まんまと捜し当てた彼氏 サテこの幸福な御両人は ワンクンが取もつ縁 戌歳の新春を待って、この月半ばに挙げ…続きを読む
【当時の記事】 シャム嬢お輿入れ 都大路ゆく花恥しい巨体 深夜時ならぬ賑ひ 上野動物園にはるばるシャムからお輿入れする当年とって廿歳の大きな象のパンジー嬢は予…続きを読む
【当時の記事】 一年ぶり昭和基地に灯 隊員にじゃれる犬 電池時計もコチコチと 【昭和基地で山本隊員(朝日新聞東京本社社会部員)十五日発】 昭和基地は健在だった…続きを読む
【当時の記事】 ほたるの光 ◇恋のため威嚇のため 蛍とぶ季節が来た、熊笹の間や川べりにあの青白い光を放つ蛍こそはまたなき夏の風物である。蛍は昔から詩歌によ…続きを読む
【当時の記事】 狸盗人捕はる 三十日午前三時頃風変りな狸泥棒犯人千葉県生れ●●●●●(三一)が日本堤署員に捕まった、この男去る十六日埼玉県下の農家で副業に飼…続きを読む
【当時の記事】 今日の問題 ヒマラヤの怪人 英国のエヴェレスト登山調査隊は、ヒマラヤ山中で「半人半獣」の怪物の足跡を発見したと、その手記の中で書いている。シ…続きを読む
【当時の記事】 靴の中より銭亀 種が横着過ぎて真面目の手品師には出来ぬ芸なり 静岡県磐田郡久努村大字●●の金魚屋●●廉一(三十九)と云ふは窃盗前科者にて国許…続きを読む