新しくなったフェスティバルホール(大阪・中之島)が10日開業する。旧ホールから受け継いだ音の良さは最新の音響技術で磨きがかかり、ゆかりのアーティストも胸を躍らせている。
■「客席の反応、体で実感」 歌手・谷村新司さん
新ホールが開業する前の1月24日、ある催しで歌わせてもらいました。新しくなって僕らが一番心配していたのは、音の響きが変わったんじゃないか、ということ。でも歌うと、いい意味で変わらない昔の響きが残っていた。「あっ、フェスティバルホールが戻ってきてくれた」と実感しました。
旧ホールで最後にコンサートをした時、ラストの曲「昴」の2コーラス目をお客様に背中を向けて歌ったんです。舞台に「ありがとう」の気持ちを伝えたくて。だから、1月に新しいホールで歌った時は「お帰りなさい」って心の中で言えた気がするんです。
ホールって感情が残ってるんです。壁とか床にたくさんの人の思いが積み重なってる。「昔のホールの床板が新ホールにも使われている」と聞いた時はうれしかった。舞台に入る扉の前にある板です。かつてホールに積み重なった思いがちゃんとつながってる。
地震発生時、発電所などのリスクは。全国の震度予想も検索可
江木慎吾が見た、アフリカのいま
核兵器や原発と人類について核軍縮と地球環境両面から考える
火星探査、流星群など宇宙や天文現象に関するニュース
山中伸弥・京都大教授の受賞に沸いた2012年。さて今年は?
北方四島や竹島・尖閣諸島。日本の領土をめぐる問題
働く女子を応援するページ
被災地域の現状と復興の状況を
日本が抱える原発問題。16原発の放射能拡散予測も掲載
全国の地すべり地形と人工地形の分布マップを掲載
住所・地域で地震発生時の揺れやすさを検索
巨大地震発生時の各地の揺れや津波の大きさを確認
全国の活断層マップを掲載。震度予想データも