ピアニストの辻井伸行さんが、人生の師とも言える米国のピアニスト、故バン・クライバーンさんゆかりのピアノと18日に対面した。
フェスティバルホール(大阪市北区)に常設展示されるスタインウェイ製グランドピアノ。クライバーンさんが1972年の来日時に使用した。彼による黒ペンの自署が残っている。
辻井さんは2009年、バン・クライバーン国際ピアノコンクールで優勝。これを機に、彼との交流を深めてきた。彼が亡くなる数週間前の今年2月、辻井さんは米テキサス州の自宅を訪ねた。「車いすから立って抱きしめてくれた。クラシックを聴いたことのない人にも聴いてもらえるような演奏家になってね、と言われた」
今回、公演のためにホールを訪れ、対面が実現した。目の見えない辻井さんは、共演の指揮者佐渡裕さんに促されてピアノの前に座ると、ショパンのノクターンを演奏。「クライバーンさんをはじめ、多くの人に弾き込まれたこのピアノを弾けてうれしい」と話した。(谷辺晃子)
地震発生時、発電所などのリスクは。全国の震度予想も検索可
江木慎吾が見た、アフリカのいま
核兵器や原発と人類について核軍縮と地球環境両面から考える
火星探査、流星群など宇宙や天文現象に関するニュース
山中伸弥・京都大教授の受賞に沸いた2012年。さて今年は?
北方四島や竹島・尖閣諸島。日本の領土をめぐる問題
働く女子を応援するページ
被災地域の現状と復興の状況を
日本が抱える原発問題。16原発の放射能拡散予測も掲載
全国の地すべり地形と人工地形の分布マップを掲載
住所・地域で地震発生時の揺れやすさを検索
巨大地震発生時の各地の揺れや津波の大きさを確認
全国の活断層マップを掲載。震度予想データも