asahi.com
天気  辞書  地図  サイト案内  アクセスTop30 
サイト内検索:
ニュース特集 社 会 スポーツ 経 済 政 治 国 際 サイエンス 文化・芸能 ENGLISH 
ニュース特集一覧   
     
 home > ニュース特集  
【北朝鮮核問題】
 
中国のアジア局長が米高官と会談 6者協議の調整活発化

 北朝鮮の6者協議をめぐる調整のため訪米した中国外務省の傅瑩(フー・イン)アジア局長は13日、アーミテージ国務副長官、ケリー国務次官補と相次いで会談した。会談後、傅局長は「できるだけ早期に6者協議を再開させたい」と述べた。14日には韓国外交通商省の魏聖洛(ウィ・ソンラク)・北米局長、15日には外務省の薮中三十二アジア大洋州局長がそれぞれケリー次官補と会談を予定しているなど、6者協議の2月開催に向けた調整が活発化している。

 傅局長の訪米には、昨年末に中国が新設した朝鮮半島核問題担当大使の寧賦魁(ニン・フークイ)氏も同行。米国務省で13日午前にアーミテージ副長官と約1時間、同日午後にケリー次官補と約2時間、それぞれ会談した。米側からは、ケリー次官補との会談に国防総省の担当者らも同席した。

 会談後、傅局長は「友好的で有益な話し合いができた」と強調。「お互いを尊重し、同等の立場で協議するという精神に基づき、次回の6者協議で議論することを楽しみにしている」と語り、協議の再開をめぐる前提条件などについて意見の隔たりが指摘されている米朝双方に歩み寄りを促す考えを示唆した。 (01/14 10:35)


 関連情報  


 これまでの記事一覧

  • 中国のアジア局長が米高官と会談 6者協議の調整活発化(01/14 10:35)
  • 米特使、北朝鮮高官との接触認める 「あいさつが目的」(01/14 10:26)
  • 米朝高官がNYで接触、6者協議に向け意見交換か(01/13 16:04)
  • 北朝鮮、EUの常設事務所を許可 経済交流に関心か(01/13 10:12)
  • 凍結対象は「黒鉛減速炉」と初の具体名 北朝鮮外務省(01/12 21:59)
  • 「6者協議、2月にも」中国の唐前外相が自公政調会長に(01/12 01:27)
  • 「首都市街戦の放棄は間違い」北朝鮮がイラクの戦術批判(01/12 00:16)
  • 北朝鮮、寧辺で米訪朝団にプルトニウム公開か 米紙報道(01/11 22:07)
  • 北朝鮮が「核抑止力を見せた」 米訪朝団の施設訪問で(01/10 21:31)
  • 「6者協議出席すれば54億円」中国、北朝鮮に援助約束(01/10 15:18)
  • 中国のアジア局長、近く訪米 6者協議の調整で(01/10 13:09)
  • 米訪朝団、核施設を視察 日程終え北京到着(01/10 12:13)
  • 6者協議開催「交渉暗礁の可能性」 政府高官(01/09 23:56)
  • 6者協議は2月以降か アーミテージ国務副長官が見通し(01/09 10:05)
  • 北朝鮮のウラン濃縮計画着手を改めて強調 米報道官(01/08 12:30)
  • 「北朝鮮、いい方向に」 韓国統一相、6者協議を楽観(01/08 02:11)
  • 「前向きな発言だ」米国務長官が北朝鮮の核凍結表明評価(01/07 18:16)
  • 北朝鮮の「核開発凍結表明」を評価 福田官房長官(01/07 12:34)






  • | 社会 | スポーツ | 経済 | 政治 | 国際 | サイエンス | 文化・芸能 | ENGLISH |
    GoToHome ニュースの詳細は朝日新聞へどうぞ。購読の申し込みはインターネットでもできます。 GoUpToThisPage
    asahi.comに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
    | 著作権 | リンク | プライバシー | 広告掲載と注意点 | アサヒ・コムから | 朝日新聞社から | 問い合わせ |
    Copyright Asahi Shimbun. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission