ここから本文エリア

現在位置:asahi.com > 新戦略を求めて

提言 日本の新戦略―地球貢献国家を目指そう

 日本国憲法は今日、満60年を迎えた。この間、なにかと改憲論の試練にさらされてはきたが、この憲法が日本の民主主義や平和を支える基盤となってきたことは疑いの余地がない。
 憲法記念日は「言論の自由」の記念日でもある。新聞にはかつてその自由を奪われ、あるいは自ら自由を放棄した苦い過去がある。そして朝日新聞にとって今日は、記者が凶弾によって命を奪われて満20年という格別な日でもある。
 そんな日にあたり、私たちは「社説21 提言・日本の新戦略」として、一挙に21本の社説を掲げた。昨年4月から展開してきたシリーズ「新戦略を求めて」の集大成だ。
 新聞を開いた読者は驚かれることだろう。8ページにわたって社説を並べたのは前代未聞の試みだ。新聞がもつ言論の役割を深く自覚したい。そんな決意の表れと受け止めていただきたい。(2007年5月3日)[記事全文]

第1章 世界の中の日本 (2006年4月23〜27日)

第2章 エネルギー安全保障 (2006年6月4〜7日)

第3章 グローバル化と日本 (2006年8月27日〜9月1日)

第4章 アジアの中の日本 (2006年11月4〜9日)

第5章 イスラムと日本 (2007年1月7〜11日)

第6章 21世紀の安全保障 (2007年3月19日〜30日)

第7章 21世紀の安全保障II (2007年4月16日〜20日)

提言 日本の新戦略 社説21(2007年5月3日)

このページのトップに戻る