|
|
|
|
|
|
ドワンゴは、不規則になりがちなエンジニアの生活習慣の改善を目的とした企画「女子マネ弁当」を、同社のプラットフォーム事業本部で開始する。第1弾として、女子マネージャー(女子マネ)とラジオ体操をすることで、お弁当が無料でもらえる企画を9月2日から実施する。参加者が多ければ継続していきたいという。
エンジニアは、毎朝10時30分からジャージを着た女子マネとラジオ体操をすると、専用のスタンプカードにスタンプを1つもらえる。このスタンプと引き換えに、カフェテリアで通常よりも少し豪華な弁当を、女子マネから手渡しで受け取れる。毎日参加したエンジニアのために月間皆勤賞なども検討しているという。なお、女子マネは同社が別途採用したアルバイト社員がつとめる。
お弁当は和食、洋食、中華が用意されており、毎日6~7種類の中から好みのものを選べる。ちなみに筆者はステーキ弁当を試食させてもらったが、肉質はとても柔らかく、レアな焼き加減でジューシー。また付け合わせの野菜もたっぷりなので、不健康な食事になりがちなエンジニアには嬉しいはずだ。こんなに美味しい弁当が毎日無料で食べられるなら、早起きする価値はあるだろう。
女子マネ弁当の発案者は、ドワンゴ代表取締役会長の川上量生氏。同社ではお昼過ぎに出社するエンジニアも多いことから、朝型の規則正しい生活をサポートするために2013年から同企画を始動した。5月20日~6月14日に対象者を中心にテストマーケティングを行ったところ、好評だったことから実施を決めたのだという。
現在は、プラットフォーム事業本部と子会社のキテラスのエンジニアを対象にしているが、反響によっては対象を拡大する可能性があるとのこと。また、企画内容は四半期ごとに変わる予定で、次回はラジオ体操以外になるという。
火星探査、はやぶさ、流星群などのニュースを集めました
山中教授の医学生理学賞受賞などのニュースを集めました
全国16原発の放射能拡散予測なども掲載しています
全国の地すべり地形と人工地形の分布マップを掲載しています
住所・地域検索で地震発生時の揺れやすさをシミュレーション
巨大地震発生時の各地の揺れや津波をシミュレーション
全国の活断層マップを掲載しています。震度予想データも