戦局の悪化に伴い、政府は1943(昭和18)年10月、大学や専門学校などに通う学生・生徒の徴兵猶予を取り消した。同月21日に明治神宮外苑競技場(現在の国立競技場跡地)で開かれた壮行会では、数万人が銃をかついで行進。兵役についた学徒の総数は13万人とも言われるが、戦死者も含め正確な数は不明のままだ。
江橋慎四郎さん(えばし・しんしろう=東京大学名誉教授)8日、心不全で死去、97歳。葬儀は近親者で行った。喪主は妻一枝さん。 43年、東京の明治神宮外苑競技場(当時)で開かれた学徒出陣の壮行会で、学徒…[続きを読む]