現在位置:
  1. asahi.com
  2. ライフ
  3. トラベル
  4. 鉄道
  5. ニュース
  6. 記事

JR九州特急の自販機、賞味期限切れ飲料 最長昨年9月

2010年5月4日

印刷

ソーシャルブックマーク このエントリをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

 JR九州の子会社ジェイアール九州商事は4日、特急「にちりん」の大分と小倉を結ぶ車両の自動販売機で、最長で昨年9月に賞味期限の切れた飲料を販売していたと発表した。同社は「健康被害の苦情はないが、申し出があれば返金する」としている。

 同社によると、4日、車両内の自販機で社員が飲料を購入し、賞味期限切れに気づいた。賞味期限は「カルピスウォーター」が昨年9月、「ポカリスエット」が同10月だったほか、自販機の9種の飲料が今年3月までに期限を迎えていた。連休に限って連結して使われた車両に積まれている自販機で、今年正月に運行されて以来だったという。

検索フォーム



朝日新聞購読のご案内

鉄道コムおすすめ情報

国鉄型が続々引退、春の新ダイヤ

200系新幹線や近畿地区の183系、東海地区の117系など、さまざまな国鉄型車両が引退する…