メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
10月01日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
その他
ヘルプ
マイページ
ジャニーズ事務所の創業者・故ジャニー喜多川氏による元少年たちへの性加害問題が浮き彫りにしたのは、被害者が声を上げることの困難さでもあった。 自身も性被害を受けたジャーナリストの伊藤詩織さんは、誹謗(ひぼう)や脅迫にさらされながら、性暴力の問…
故ジャニー喜多川氏の性加害が事実と認定されました。さまざまな視点から考えます
100年前の関東大震災では、「朝鮮人が犯罪を起こす」という根拠のないうわさが流れ、官憲や自警団によって多くの朝鮮人が虐殺されました。ただ、災害時に外国人犯罪のうわさが流れるのは、過去に限ったことではありません。社会学者の郭基煥(カクキファン…
■2030 SDGsで変える 加齢や病気で食べ物をのみ込む力が弱くなった人向けに調整された嚥下(えんげ)食。見た目やおいしさは二の次であることが多いなか、食事を楽しめるように、と医療・介護の関係者と料理人が連携しています。食べることは生きる…
京都府宇治市のウトロ地区。戦時中に国策の飛行場建設に動員された在日コリアンが多く住んでいましたが、戦後は立ち退きを求められてきました。 住民の居住権を守る支援運動を続け、昨年に「ウトロ平和祈念館」をオープンした田川明子館長に、長い闘いを語っ…
万博の経費はどこまで膨らむのか。総額が増すに連れ、税金の投入額も増えていく。ツケを回される国民の理解が得られるとは到底思えない。万博誘致を言い出した大阪府・市、そして開催へ先頭に立つと首相自ら表明した政府は、そのことを心すべきだ。 開幕が1…
イタリアにいる40年来の友人から、近況を伝えるメールが来た。コロナ禍の最中に両親を相次いで看取(みと)り、夏に子どもが結婚して夫婦2人になった。仕事に追われてしばらくは寂しいと感じなかったが、コンロに新品の小さなマキネッタを置いたときに涙が…
速報ニュース
最新コメント