メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
06月05日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
その他
ヘルプ
マイページ
NHKが未認可事業の整備費を支出しようとしていた問題で、局内で問題が発覚した後の調査の詳細が判明した。稲葉延雄会長が異例の「特命監査」を指示し、前田晃伸・前会長らの聴取を実施。前田氏は「先行投資は必要」「(事業認可のための)実施基準の変更は…
WBCを経て、メジャー6年目のシーズンでも活躍が続く大谷翔平。彼の言葉の力に注目しました。
「4月いっぱいで引退することに致しました」。東京都港区議を3期12年務めてきた横尾俊成さん(42)は、今年1月26日に更新したブログで、4月の区議選に出馬しないことを支援者らにそう伝えた。 同区内に本社を置く広告会社に勤めていた横尾さんが区…
SFの世界ではなく、インターネット空間やコンピューターシステムを舞台にしたサイバー攻撃が世界各地で起こっています。国際的な不拡散体制がある核兵器とは異なり、人類はまだこの新しい「武力」を規制する国際ルールを持っていません。安全保障とサイバー…
対話や交流を通じて信頼醸成をめざす国際会議の場に顔をそろえたというのに、米国と中国の国防トップの会談が実現しないというのは、とても正常な状態とは言えない。 世界の秩序に重い責任を持つ両国には、対立をエスカレートさせず、衝突を避けるための外交…
金融危機に際し、政府が銀行に資金を投じることがある。経済全体の安定を保つためだ。だが、平時にもその状態が続けば、経営規律の緩みや競争上の不公平を招く。公的資金が残る銀行は、返済への道筋を明確にすべきだ。 2000年前後に公的資金が注入された…
画家・池田学さんの大作「誕生」は不思議な作品だ。波を受けた大樹が満開の花を咲かせている、と遠目には見える。でもそれが、細いペン先で描かれた無数の事物の集合体であることに、目をこらすと気づく▼三陸鉄道の車両、除染土の入ったフレコンバッグ、祈り…
速報ニュース
最新コメント