メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
06月02日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
その他
ヘルプ
マイページ
将棋の藤井聡太竜王(20)が1日、第81期名人戦七番勝負(朝日新聞社、毎日新聞社主催、大和証券グループ協賛)を4勝1敗で制し、20歳10カ月で史上最年少の名人となった。師匠の杉本昌隆八段(54)が、これまでの歩みを振り返りながら祝福した。 …
WBCを経て、メジャー6年目のシーズンでも活躍が続く大谷翔平。彼の言葉の力に注目しました。
SNSなどによって、意見の対立が可視化されることが増えました。時には「暴論」が支持を集めたり、論破が称賛されたりすることも。対立で終わらず、先に進めるにはどうしたらいいのか。哲学研究者の山口裕之さんに聞きました。■感情の衝突で終わるSNS …
LGBT理解増進法案の議論が注目されています。焦点の一つとなったのが、「差別」をめぐる表記でした。「理解増進」はよくても、差別禁止を明確にうたうことを避ける背景には何があるのか。前衆院議員の尾辻かな子さんに聞きました。■「理解」は内面の問題…
出入国管理法改正案をめぐる参院の審議で、法案の前提が根底から揺らぐ事態となった。あいまいにさせたまま成立させることはあってはならない。 非正規滞在となった外国人が難民申請中の場合、強制送還はしない。法案の焦点は、この規定を3回目以降の申請者…
北朝鮮がきのう、軍事的な脅威をさらに高める挙に出た。 初の「軍事偵察衛星」の打ち上げは失敗に終わったが、積まれた衛星の用途が何であれ、弾道ミサイル技術を用いた発射行為が、そもそも国連安全保障理事会決議に違反している。 さらに、他国の軍事基地…
絵本『タンタンタンゴはパパふたり』は、オス同士のペンギンが恋をする物語だ。別のペンギンが放置した卵を、2羽は大事にあたためる。やがてタンゴが生まれると、3羽は家族になった。ニューヨークの動物園での実話が基になっている▼英国に住む作家ブレイデ…
速報ニュース
最新コメント