2022年度「かんきょう1日学校」の
お申し込み受け付けを開始しました
2022.09.02
地球にやさしい未来を、みんなで。
地球の豊かさを守るために、国内外の森や海、街で様々な取り組みがなされています。「かんきょう1日学校」は、企業の環境活動を学び、取材や新聞づくりを通して自ら行動することの大切さを知るイベントです。魅力あふれる講師たちと一緒に、未来のことを考えてみませんか。

-
会場
小学4年生〜6年生
親子80組無料ご招待 -
オンライン配信
小学生親子無料ご招待
事前のご登録が必要です
会場で参加される方には、「地球教室」の教材や朝日新聞記者と同じメモ帳をご用意しています。最後まで参加された方には、修了証や参加記念のお土産※も! お楽しみに。
※広告主提供
〈参加に際してのお願い〉このイベントは新型コロナウイルス感染症予防のため、東京都感染拡大防止ガイドラインに即して運営します。何とぞご理解ください。●入場時はマスクの着用と手の消毒をお願いします。非接触型体温計による検温で37.5度以上の発熱がある方、2週間以内に海外渡航歴のある方、もしくはその濃厚接触者にあたる方、風邪症状のある方は入場をお断りします。「2週間以内の海外渡航歴の有無」「海外渡航歴者との濃厚接触の有無」チェックシートで両方に「無」チェックをした方のみ入場していただけます。●会場内では人と人との間隔を確保してください。受付やブースでは順番をお待ちいただくことがあります。●招待されたお子さまと保護者1名様のみの入場とさせていただきます。保護者席は2階に設けています。●会場内では常にマスクを着用し、熱中症予防に持参したお飲みものを飲んでいただく際にもマスクを外すのは最小限にしていただき、飲み終わったらすぐにマスクを着けるようご協力ください。
- 【日時】
2022年9月23日(金・祝) 13:00〜16:30予定(開場12:30) - 【会場】
有楽町朝日ホール
東京都千代田区有楽町2-5-1 有楽町マリオン11階
オンラインで配信します!
遠くて来られない方も、オンラインなら全国どこからでも視聴できるので、この機会にぜひのぞいてみてください。会場と一緒に楽しく学びましょう。最後まで視聴してアンケートにお答えいただいた方の中から、抽選で100名にプレゼント(広告主提供)が当たります。
※当選発表は、プレゼントの発送をもって代えさせていただきます。
※パソコンやタブレットなどの情報端末いずれか1台とネットワーク環境が必要になります。
※小学生の方は、必ず保護者の方といっしょにご参加ください。※お申し込み多数の場合は抽選とさせていただきます。「会場」に当選された方には9月中旬までにメールで通知いたしますので、メールの案内に沿ってご来場手続きをお願いいたします。当選発表は、このメールをもって代えさせていただきます。
【会場定員】親子80組
【会場に持参していただくもの】筆記用具、飲みもの(水筒など)、マスク、ハンカチ
■お申し込み締め切り
会場:2022年9月12日(月)23:59まで
オンライン配信:2022年9月22日(木)23:59まで
【個人情報の取り扱いについて】お預かりした個人情報は、株式会社朝日新聞社(以下「当社」)が取得し、インターネットの応募ページ(https://que.digital.asahi.com/epost/)に記載した「個人情報の取り扱いについて」に従って利用します(朝日新聞グループ及び朝日新聞グループ以外に関する案内メールを当社から送付することを含みます)。その内容を確認・同意の上、ご応募ください。