
私たちの『国』で『消』費する食べ物は
できるだけこの『国』で生『産』する。
そんな『国消国産』という考え方が、
いま、注目されています。
乃木坂46は、国産の食材を、
おいしく笑顔でいただくことで、
農家の皆さんを応援します。
TikTok
毎週水曜に新動画を公開中!
動画
-
メッセージ動画・CM動画
アニメーション動画
『国消国産』乃木坂46と一緒に
国消国産を学ぼう!2022年度の
メッセージ動画・CM動画2021年度の
メッセージ動画・CM動画 -
クイズ
アーカイブ
『
国消
国産
』とは?
現在の日本の食料自給率はカロリーベースで38%※1。約6割を輸入に頼っています。農家の減少や高齢化などにより、食料を生産する力が弱まっています。さらに、激変する世界情勢や円安などにより、農業生産に必要な資材の価格は、約3年前と比べて約1.5倍※2に高騰しています。
一方で、現在の世界人口は約79億人※3ですが、2050年には97億人まで増加すると言われています。もっと日本の農家が少なくなり、海外からの輸入も制限されてしまったら……私たちが食べるものはなくなってしまうかもしれません。
JAグループは「私たちの国で生産した食べものを、この国で消費する」だけでは現状を変えられないと考え、「私たちの『国』で『消』費する食べものは、できるだけこの『国』で生『産』する」という考え方である『国消国産』を提起しています。
これからの未来も、おいしい食卓と、その食卓を囲む笑顔が絶えることのないように。乃木坂46は、国産の食材を「おいしく笑顔でいただくこと」で、農家の皆さんを応援します。
JAグループ
※1 出典:「令和3年度食料需給表」(農林水産省) ※2 出典:「農業物価統計(令和2年基準)」(農林水産省)の肥料および飼料の価格指数より ※3 出典:「知ってる?日本の食料事情2022~食料自給率・食料自給力と食料安全保障~」(農林水産省)