将棋を指すみんなの憧れ、谷川浩司九段や藤井聡太七段らプロ棋士が集まるイベントです。
詰将棋クイズや、質問コーナーなど、将棋が楽しくなる、好きになる内容が盛りだくさん。
ほかに、浦野真彦八段や都成竜馬五段、室田伊緒女流二段も参加して、みんなと一緒に楽しみます。
将棋を知ってまもない子も、もっと強くなりたい子も、ぜひ会場へ!
チケットは完売いたしました。
ありがとうございました。
イベント概要
日 時 |
2019年3月17日(日)13:00~16:30(開場12:30) |
場 所 |
なんばスカイオ コンベンションホール(大阪府大阪市中央区難波五丁目1-60 なんばスカイオ7階) |
料 金 |
年長児から中学生までのお子様とその保護者の方 1組2名様 2,000円/1組3名様 3,000円 |
内 容 |
谷川浩司九段が語る「詰将棋の魅力」/みんなで解こう!詰将棋クイズ/棋士が対戦 詰将棋早解き競争/「次の一手」クイズ/藤井聡太七段の「自戦解説」/棋士への質問コーナー/来場者と棋士の記念撮影/プレゼント抽選会 など |
※ お子様のみ、保護者のみでの参加はできません。
※ 将棋の基本的なルールや駒の動かし方が分かるお子様を対象とさせていただきます。
※ お子様のみ、保護者のみでの参加はできません。
※ 将棋の基本的なルールや駒の動かし方が分かるお子様を対象とさせていただきます。
棋士プロフィル
-
- 谷川 浩司 九段
- 1962年、兵庫県生まれ。11歳で若松政和七段に入門し、14歳でプロ棋士に。21歳で史上最年少の名人になる。タイトル獲得通算27期。2012年~17年日本将棋連盟会長
-
- 浦野 真彦 八段
- 1964年、大阪府生まれ。優れた詰将棋作家に与えられる「看寿賞」を2度受賞。中井捨吉八段門下。『1手詰ハンドブック』『3手詰ハンドブック』など著書多数。
-
- 藤井 聡太 七段
- 2002年、愛知県生まれ。2016年に史上最年少の14歳2カ月でプロ棋士に。デビュー後に公式戦29連勝。19年2月、第12回朝日杯将棋オープン戦で2連覇を果たす。杉本昌隆八段門下。
-
- 都成 竜馬 五段
- 1990年、宮崎県生まれ。奨励会三段の時に新人王戦で優勝し、史上初の奨励会員による一般棋戦優勝を飾る。2016年に26歳でプロ棋士に。谷川浩司九段門下。
-
- 室田 伊緒 女流二段
- 1989年、愛知県生まれ。2005年に女流2級としてプロ入り。杉本昌隆八段門下で藤井聡太七段の姉弟子にあたる。
お申し込み(定員100組・先着順)
チケットは完売いたしました。
ありがとうございました。
- ● チケットはすべて事前販売となります。当日販売はありません。
- ● お申し込み後は「マイページ」より購入状況をご確認いただけます。
- ● 料金はすべて税込みです。
- ● チケットのお申し込みには朝日IDの登録(無料)が必要です。
- ● チケットのご購入は、クレジットカード決済のみとなります。
- ● 入場・参加可能なお子様は年長児~中学生とさせていただきます。最大1組3人までで、お子様のみ、保護者のみでの参加はできません。
- ● お申し込みは先着順の受付となります。定員に達し次第、受付を終了いたします。
- ● お申し込みいただいた内容は、お申し込み完了後、朝日IDにご登録のメールアドレスあてにすぐに送信されるお申し込み確認メールでご確認ください。また、マイページ画面でも確認できますので、メールが受信できない場合はマイページ画面をご利用ください。
- ● 開催3日前ごろに、登録アドレスあてに参加証メールを送信いたします。その参加証メール(または本イベントのチケット購入情報を表示したマイページ画面)を、当日受付でご提示ください。
チケット購入に関して
- ● 当日券の販売はありません。
- ● 携帯・スマートフォンのアドレスを朝日ID登録でご利用になる場合、docomo、au、softbankなど各キャリアのセキュリティー設定や、お客様が迷惑メール対策等で、ドメイン指定受信を設定されている場合に、メールが正しく届かないことがございます。「@asahi.com」ドメインを受信できるように設定してください。
- ● 同一の注文番号による複数人の入場を防止するため、当該注文番号を記載した参加証メール(または本イベントのチケット購入情報を表示したマイページ画面)を提示された最初のお客様のみが入場パスをお受け取りいただけます。その後に同一番号を示されてもご入場いただけませんので、あらかじめご了承ください。また、不正利用防止のため、朝日IDのお取り扱いや、参加証メールの転送、複数枚の複製、コピーにはご注意ください。
- ● チケットの転売は禁止です。
- ● 本イベントは、申込確定後のキャンセル・返金はできませんので、あらかじめご了承の上、お申し込みください。またクーリングオフも適用されません。
- ● 個人情報はお申し込みの確認、参加証メール送付の他、朝日新聞グループ(当社、当社グループ企業、ASAなど朝日新聞を取り扱う新聞販売所)が、(1)商品・サービスの配送・提供・案内や改善・開発等の調査(2)催物案内(3)提携企業等提供の商品・サービス・催物の案内やプレゼント、アンケート類の送付目的で、当社ホームページに掲載された個人情報保護方針に従い、共同利用します。
イベント会場に関して
- ● 昼食のご用意はありません。ホール内での飲食はご遠慮いただいております。
- ● 再入場される際は、入場時にお配りしたパスを受付係員にご提示ください。
- ● お車でのご来場はご遠慮ください。会場に駐車場はございません。
- ● イベント中の撮影、録音、録画は禁止です。こうした行為をされた方は、記録内容を削除の上、ご退場いただく場合がございます。
- ● 取材等のため、会場で撮影収録を行うことがあります。お客様が映り込む可能性もございますので、あらかじめご了承ください。
チケットは完売いたしました。
ありがとうございました。
FAQ
- Q. 事前に座席の位置を確認できますか?
- 座席については当日くじ引きにて決定いたします。ご理解賜りますようよろしくお願いいたします。
- Q. チケットの申し込みはインターネットからしかできないのですか?
- 今回のお申し込みはインターネット上での受付のみとなっております。ご理解賜りますようよろしくお願いいたします。
- Q. チケットが正しく購入できたかどうかについて、どうすれば確認できますか?
- 事務局からお送りする申込確認メールやマイページで、ご購入状況を確認いただくことができます。また、チケットご購入者には、イベント開催の3日前をめどに、参加証メールを送付いたします。開催当日は、その参加証メール(またはマイページの本イベントチケット購入情報を表示した画面)を受付でお示しください。
- Q. 申し込み確認メール、参加証メールが届きません。
- マイページで、本イベントのチケット購入情報が表示されないお客様は、チケットの購入手続きが正しく完了していない恐れがあります。また、正しく購入手続きが完了している場合でも、朝日IDに携帯・スマートフォンのアドレスを登録されているお客様は、docomo、au、softbankなど各キャリアのセキュリティー設定・迷惑メール対策等や、お客様がドメイン指定受信を設定されている場合、メールが正しく届かないことがございます。「@asahi.com」ドメインからのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。万一、受信できない場合でも、購入状況はマイページでご確認できます。開催当日は、マイページの本イベントチケット購入情報を表示した画面を受付でお示しください。
ご不明な点がございましたら、下記事務局あてにお問い合わせください。
- Q. おじいちゃんやおばあちゃんと孫が一緒に参加することは可能ですか?
- 保護者として祖父や祖母など18歳以上のご親族が参加されても構いません。人数は、保護者1人につきお子様2人まで(保護者2人、お子様1人でも可)となります。
- Q.参加棋士の方と記念撮影をしたり、サインをもらったりすることはできますか?
- プログラムの中で、棋士の方々とご来場の皆様を数組のグループごとに記念撮影し、その写真を載せた記念新聞号外をプレゼントいたします。恐れ入りますが、個別の記念撮影やサインは不可となりますので、あらかじめご了承ください。
アクセス
なんばスカイオ コンベンションホール
(大阪府大阪市中央区難波五丁目1-60 なんばスカイオ7階)
南海なんば駅(南海各線)から徒歩1分、なんば駅(地下鉄御堂筋線)から徒歩2分、大阪難波駅(近鉄難波線、阪神なんば線)から徒歩5分、なんば駅(地下鉄四つ橋線、千日前線)から徒歩5~8分
