
初心者でも始めやすい投資の方法とは
第1回、第2回では「そもそも投資って何なのか、その本質とは?」という視点でさわかみ投信の澤上龍代表にインタビューをしました。そこで今回は、「そもそもどうやって投資を始めるのが良いのか」について、初心者向けセミナーでお話しをされるさわかみ直販部部長の中津圭博さんにお聞きしました。
――前回のインタビューで、投機と投資は違うことが分かりました。
中津 投資の本質は、努力して成長しようとしている企業を支える行為のこと。一方で、投機は一か八かのギャンブルです。これを混同してしまうと、投資に一歩を踏み出すことが難しくなってしまいます。
私たちは、「さわかみファンド」という投資信託で、お客様の資産形成のお手伝いを日々しています。社会はどんどん変化するけれど、求められるモノやサービスをしっかり提供している企業は持続的に成長し、次世代につながる社会づくりにも貢献できるはずです。投資の本質に照らし合わせて、そのような世の中にとって必要とされる企業に私たちは常に注目しています。
――投資の本質を理解した上であれば、個人でも自分で会社を選んで株を買っても良いものなのでしょうか?
中津 ええ。楽しんで企業(会社)を選ぶことができるのであれば、それもいいと思います。ただ、ご自分の仕事をしながらですと、大変ではないでしょうか。また、個別企業の株式購入には、最初からまとまった資金が必要になることが多いです。1株あたりの金額は数千円であっても、企業によっては一度に100株以上でないと購入が出来ないものもあるからです。
――なるほど…やっぱり投資信託のほうが初心者向きですか?
中津 そうですね。初心者向きである理由は2つあります。まず投資信託であれば、運用のプロに企業選びやその売買を任せられます。そしてもう1つは、まとまった資金がなくても、少額からコツコツ資産形成ができる点です。たとえば、「さわかみファンド」の場合は、月々1万円ずつの積み立てで始められます。
これらの点は初心者向きといえるでしょう。ただ、単に目先の利回りが高ければ良いわけではありません。リターンリスクは表裏一体のため、購入しようとしている投資信託が、どのような投資の方針を掲げて運用しているのかを、一通り把握することが大切です。

――「月々1万円なら何とか始められるかも!」という方がいると思います。詳しく知りたくなったら、資料を請求すれば良いのでしょうか?
中津 はい、その通りです。「さわかみファンド」の場合、資料のご請求のみならず口座開設もWeb上で完結できます。ぜひお気軽にご利用ください。でも、もしお時間がおありでしたら、私たちが主催しているセミナーにご参加いただいたり、私たちのコールセンター「ご縁の窓口」にお電話いただいたりすれば、もっと詳しくお話しができます!
――私は本当に初心者なので、セミナーとかコールセンターとか聞くと、正直、ちょっと身構えてしまいます…(笑)
中津 そのお気持ちは分かります。他社のセミナーには、ベテラン投資家が多く集まる例もありますから、そのようなイメージを持っているのかもしれませんね。でも私たちのセミナーには、若い方や、ご家族連れ、老後を考え始めた40代~50代のご夫婦など、様々な方がいらっしゃいますよ。
やはり、初心者の方には長期投資がおすすめです。ですので、私たちは「さわかみファンド」を若いころに始めていただくのが望ましいと考えています。投資によって、それまでのモノの見方や考え方が変わり、視野が広くなったという方々も少なくありませんよ。
――気軽に参加できそうで、安心しました。
中津 ええ、ぜひお越しください。私たちは一方的にお勧めするのでなく、お客様の十分なご理解・ご納得を大切にしています。なぜなら、強引な営業をしたところで、お客様の理解がなければ長期投資はうまくいかないからです。資産形成の先にある経済的な自立や、経済的ゆとりによって人生の選択肢を増やしていくためには、資料だけでは伝わりきらないことがあります。だからこそ、私たちはセミナーやお電話を通じて、直接ご説明することを大事にしています。

――実際に「さわかみファンド」を購入するにはどうしたらいいですか?確か投資って、証券会社の口座が必要なんですよね。
中津 通常、投資信託はファンドをつくる会社があって、証券会社が販売します。でも「さわかみファンド」は、私たち自身がつくって販売する“直販”の体制なので、「さわかみ投信」に口座を開いていただきます。
――まさに野菜農家が、作物を直接販売するみたいな…。
中津 そのイメージですね。“直販”のメリットは、まず手数料が安くなること。そして、それ以上に大きいのは、つくり手の意図するところや、投資本来のあり方をお客様へ直接、正確にお伝えできることだと思います。わかりやすい例をあげますと、短期間で運用益を目指すお客様には販売をお断りすることもあります。
お客様にご信頼いただき、二人三脚でお客様の人生をサポートしていきたい。さらには社会のためになる企業を応援したい。それが私たちの真剣な願いなのです。
――毎月1万円ずつから自分の未来を築くというわけですね!
留意事項
■投資信託は、値動きのある有価証券等に投資します。組入れた有価証券等の価格は、発行者の経営状況やそれに対する外部評価、外国為替相場等の変動による影響を受け、投資信託の基準価額は変動します。これらにより生じた利益および損失は、すべて受益者の皆様に帰属することとなります。また、元本および利息の保証はなく、預金保険の対象でもありません。したがって、投資された元本は、基準価額の下落により損失を被り、投資元本を割り込むことがあります。投資信託は預貯金とは異なります。
■投資信託への投資に際しては、所定の手数料等が必要になります。さわかみファンドの場合は次の手数料等がかかります。【購入時手数料・信託財産留保額】ありません。【信託報酬】さわかみファンドの純資産総額に対して1.08%(税込・年率)です。【 その他費用・手数料】組入れ有価証券等の売買委託手数料およびこれにかかる消費税等相当額などの実費を投資信託財産より控除します。※売買委託先の手数料率が変更することがあるため実費の額は表示できません。
■投資にあたっては、必ず「投資信託説明書(交付目論見書)」をよくご覧いただき、ご自身でご判断ください。
お問い合わせは、さわかみ投信㈱まで。
さわかみ投信株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第328号
加入協会 一般社団法人投資信託協会、一般社団法人日本投資顧問業協会