「引き出しにあったはずの物が見当たらない」「名前が思い出せない」。そんな経験が重なると、記憶力が気になり始めますよね。
加齢とともにある程度の物忘れはあるとしても、自覚できる物忘れが何回か続くと「この先自分はどうなってしまうのだろう」と不安が大きくなります。記憶力の低下は、きちんと対策をとることで防いだり進行を遅らせたりすることができます。
→ 全文記事ページへ
自粛生活や在宅勤務などにより、体を動かすことが少なくなっていませんか。体を動かさないとおなかが減らず、食事を抜いてしまったり、逆にダラダラと食べ続けてしまったりして生活リズムが崩れやすくなります。
食事は生活習慣を整える基本です。特に、朝食は一日のスタートとしてとても重要です。きちんととるように意識してください。また、朝ごはんの段取りを前日に考えておくことは、一日の計画を立てる手段としても有効です。
→ 全文記事ページへ