TOTO、米でウォシュレット生産検討 コロナ禍契機に
北川慧一
2021年6月15日18時00分
衛生陶器大手TOTOは、米国で温水洗浄便座「ウォシュレット」の生産を検討している。新型コロナウイルスの感染拡大を機に引き合いが増えており、供給体制を強化する。
清田徳明社長が朝日新聞の取材に応じ、明らかにした。米国で2020年度に販売したウォシュレットの台数は前年比8割増。現在は主にマレーシア工場から米国に出荷している。23年度には20年度比で2.3倍に引き上げる計画で、清田氏は「その水準になれば組み立て拠点が必要になる」と語った。
温水洗浄便座は日本では一般世帯の8割に普及しているが、米国での認知度は低かった。だが、コロナ禍でトイレットペーパーが品薄になったことをきっかけに関心が急上昇した。
残り408文字
続きを読むにはこちらPR