流氷クルーズに氷平線トレッキング、「氷の世界」北海道・知床根室を旅する

ぬいぐるみ「ミニくまちゃん」はライター熊山准さんの分身。「ぶらり ぬい撮り ひとり旅」はミニくまちゃんが津々浦々を旅して、ぬいぐるみ目線の写真で絶景やグルメを紹介するフォトストーリーです。
◇
2月初旬。ライター・熊山准の分身ぬいぐるみ「ミニくまちゃん」が根室中標津空港に到着するなり飛び込んできたのは、北海道に流れ込む強烈な寒気のニュース。札幌がマイナス11度以下を記録すれば実に82年ぶりの寒さなのだそう。今回旅する道東エリアは道内でも比較的温暖とはいえ、日中でも風にさらされると体感温度はマイナス15度を下回ります。ひょえー。
【ギャラリーで見るコンテンツです。下部のギャラリーをクリック!】
ですが、この寒さがあるからこそ楽しみが増すのがこの時期。とりわけ最東端に位置する知床根室エリアは、オホーツク海から南下してきた流氷が接岸するため越冬に訪れたオオワシの姿を間近に見られるほか、凍(い)てついた野付湾や風蓮湖では果てしない氷平線(氷の上だから水平線ではなく氷平線)を眺めながら歩きまわるといったアクティビティーが楽しめます。
もちろん海の幸や温泉をぞんぶんに味わえるのもこの時期ならでは。なかでも今回は日本最東端のイタリアンレストランはじめ、地元で長年愛されるB級グルメやスイーツも探ってみました。北海道・知床根室の「氷の世界」をお楽しみください。
【取材協力】
観光船アルランⅢ世
http://shiretoko.life/
関連記事
- 巨大なブラシが迫る! トイレの神様に踏まれたい? 遠州で心身浄化の旅
- 浜名湖の中心で愛を叫ぶ? 花とウナギと夕焼けを巡る浜松の旅
- 海から富士山を眺めたい! 世界遺産とグルメを楽しむ駿河湾ぐるり1周
- 早春の京都を味わい尽くす非公開文化財特別公開と世界遺産朝イチ拝観
- 迫力満点の断崖絶壁・摩天崖に圧巻 隠岐西ノ島ハイクの旅