サメを食べる

やっす! サメ安い。そしてモウカザメの肉の色ってキレイだけどちょいエグい
私の大好きなスーパー、オオゼキには珍しい魚がたくさん並びます。その中で私が気に入っているのは「モウカザメ」。スパイスカレーを作るときによく使います。身が柔らかく淡泊で白身魚感覚。多少臭いがあるのでカレーにはぴったりです。
そのモウカザメがいつもの切り身だけでなく、骨つきの身が売っていたので、思わず購入。モウカザメをあれこれ料理してみました。
モウカザメの煮付け

地味においしいんです
先に書いたように、モウカザメは淡泊で少し臭いがあります。淡泊ということは味がよく染みる。じゃあ少し濃いめに煮魚にしようかな。でも普通じゃつまらないし、臭いも気になる。と、目の前にあったキッチンの棚に置きっ放しにしていた腐乳に目が止まりました。これだー! 腐乳入り白味噌煮込みの完成。仕上げにショウガをたっぷり。白いご飯にぴったり! 身も柔らかくとても食べやすくなりました。
モウカザメのココナツカレー

ココナツスパイスカレーにアレンジ
コリアンダーシードと少しのクローブ、クミンパウダーを大目に入れてターメリックを色づく程度に。これらを使ってココナツミルクのカレーを作りました。家にスパイスがあると本当に便利。臭いも消えるし逆にスパイスとモウカザメ特有の臭いはむしろ合うのかも。以前カレーの料理教室でも使ったことがあり、生徒さんからも好評でした。
こんな感じで是非いろんな魚に挑戦してみてくださいね!

私の愛するオオゼキは魚の品ぞろえが最高過ぎる